モーニング娘。さくら組コンサートを観に行く
今朝、大阪駅前ビルの金券ショップを、特に目的もなくふらふら見ているとこんなチケットを見つけた。
2004年2月29日18時30分開演の神戸国際会館こくさいホールで行われるモーニング娘。さくら組のコンサートのチケットである。
へー、今日なんだ。へー、ファミリー席か、確か座ってみないといけないんだよなあ、その方がゆっくり観られていいよねえ・・・。
5分後、このチケットが手元にあった。勢いで買ってしまったのである。
コンサートに行くのは本当に久しぶりである。前に行ったのはやしきたかじんさんのツアー再開記念ツアー前特別コンサートだった。それにモーニング娘。のコンサートなど一度も行ったことがない。聞くところに寄れば、ヲタと呼ばれる「すっごいファン」がたくさんいるらしいのだが、果たしてどんな感じなのだろうか。
開場直後に会場に到着。周りはヲタのみなさんも大勢いたが、家族連れも結構いたので一安心。入り口では持ち物チェックが行われていたが、財布とチケットくらいしか持ってないのですぐに通過。入ると、グッズ売り場があった。せっかくなのでコンサートパンフレットを購入。3000円也。結構するなあ。
エスカレーターと会談で自分の席へ向かう。ファミリー席とあって回りは小さな子供づれの家族が多い。席もステージがよく見える場所で一安心。しかし、ファミリー席とはいえチケット代は一般席と同じ5,500円(定価)。親も大変である。
1階席を見下ろすと、ヲタのみなさんがうろうろしている。特攻服というのだろうか、背中に「加護亜依」とか「紺野あさ美」と書いた服を着た方がいる。「紺野あさ美」の服を着ているのはどうやら女性のようだ。文字の両横に写真らしきものがはってあるようだが遠くてよくはわからない。
開演5分前のブザーが鳴るといよいよ会場は盛り上がってきて、何と表現していいのかわからないが「独特」の雰囲気に包まれる。
そして、いよいよモーニング娘。さくら組のみなさんが登場し、1曲目である「さくら満開」を歌いだす。会場はサイリュームが振られ、応援コールがこだまし、非常に盛り上がっていく。
途中モーニング娘。おとめ組のVTRが流れ、新曲のPVが流れると、ヲタのみなさんは一生懸命応援コールをする。映像なのにそれだけ盛り上がれる彼らはやはり「すごい」としかいいようがない。
コンサートは曲だけではなく、寸劇も行われる。紺野あさ美さん演ずる「紺野先生」は非常にはまっていた。また亀井絵里さんも彼女らしい役柄だったように思う。
終わりの方では、矢口真里さん司会によるゲーム大会が行われる。会場を6ブロックにわけそれぞれが応援するメンバーを割り当てられる。この席は吉澤さんだ。応援するメンバーが優勝すると、何かもらえるらしい。最初のゲームで加護さんと吉澤さんが勝ち残った。次は空気入れで風船を割るというなんともベタなゲームである。吉澤さんは「ハローモーニング」(テレビ東京)のコントで演じる「頑固一徹」のキャラで、同じく「頑固ふたすじ」を演じる加護さんを威嚇。結果は、吉澤さんの勝利。そして吉澤さんに出されたご当地クイズでは、三宮のセンター街が映し出された。結果クイズにも正解し、見事吉澤さんが優勝した。その後アンコール曲の「I Wish」が終わり、出口でチケットを見せて渡されたのは、さくら組のコンサート告知ポスター(限定品らしい?)であった。ポスターねえ・・・いやいただけるのはありがたいけど、家で貼れないし。
コンサート終了後30分かからずに帰宅。場所が近いと楽でいい。
突然行ったコンサートではあったが、思った以上に楽しめるものであった。そして、メンバーが想像以上に歌がうまかった。やっぱり歌はライブを見るのが一番だということを改めて認識した。
さて、次は和歌山らしい。そういえば金券ショップで見たら、和歌山のチケットが定価割れで結構出ていたなあ・・・でも遠いなあ・・・多分いかない。
最近のコメント