「キンキのおまけ」一発逆転
作詞・作曲:平坂佳久、亀岡としゆき
1986年の作品。
「キンキ」とは、「近畿地方」のことであるが、ではその「おまけ」とはいったいどこなのか?和歌山県である。
和歌山の特長を取り上げては、他府県と比較して貶める歌詞が秀逸な作品である。
例えば、
「みかんの国わかやま」→愛媛には負ける
「徳川御三家和歌山城」→大阪城には負ける
「奈良や滋賀には張り合っている」→大仏、琵琶湖は全国レベル
とまあ、よく探し出せたものだと感心させられる。これも、メンバーが和歌山出身だからこそ出来る業なのかもしれない。地方ネタの歌といえば「佐賀県」が思い起こされるが、この「キンキのおまけ」のほうが救いがあるように思える。
さて、この「一発逆転」というグループは、翌年「ロンリー・ナイト・ランナウェイ」というえらくまじめな歌を出し(ただしカップリングが「和歌山ラヴ・ソング」)、しばらくして「WINDS」と名前を変える。
「WINDS」では、上新電機のCMソング「冗談じゃないぜ」を発売したが、バンドは解散し、二人組の「ウインズ」として再出発。今度は吉野家のCMソング「世界中に笑顔を」を発売する。その後もいくつかのCMソングを発表したり、有線放送で「君が抱きたい」がヒットしたり、「和歌山LOVE SONG」が注目されたりと、現在も活躍されているようだ。
なお、「ウインズ」になってから上新電機のCMソングを「情熱をなくさないで」という歌でリメイクしており、こちらの歌詞のほうがCMの歌詞により近くなっている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キンキのエース ワカヤアマァ!!
投稿: ジョナサン | 2005.03.11 19:50