明日は東京へ
明日、東京というキーワードで、この「賽は投げられた」がネタにすること・・・「東京国際映画祭」の「大鈴」様を見に行く!
と思った方はごめんなさい(「大鈴」様の説明は省略。「義務教育やないねんから」byテント師匠)。
今回東京へ行く目的はこちら→WPC EXPO 2004
今年で10回目を迎えるこのWPC EXPO、3年ほど前にいったことがある。そのときは幕張メッセで行われていたのだが、実に楽しませていただいた。物欲が最大限まで膨らむのが難点ではあるが・・・。
今回、本当なら同時開催の「Security Solution 2004」も一緒に見る予定だったのだが、仕事の都合でいけなくなってしまった。
それでも、何とか最終日のWPC EXPOにはいける段取りをつけることが出来た。出来たのだが・・・
問題は「足」である。
明日は夜に大阪で友人と会う約束があるため、19時までには大阪に戻る必要がある。これについては、JALさんのお世話になることにしたのだが、行きもJALさんあるいはJR東海さんのお世話になるとなれば、それなりの費用がかかってしまう。果たしてどうしたものか・・・。
結局、今回も挑戦することにした。「挑戦する」といえば、もうここをごらんの方にはお分かりだろう、「深夜バス」である。
それも今回は「普通の深夜バス」ではない。今流行の「激安深夜バス」である。大阪から東京まで、なんと4,800円!
その代わりシートは4列、いわゆる普通の観光バスタイプである。リクライニングだってそんなに倒れるわけではないし、隣にはおそらく知らない誰かが座って寝ている。
大阪21:20発、東京6:19着。果たして無事にたどり着けるのだろうか?いや、たどり着きはするが、「たどり着いたらそこがスタート」なわけで、WPC EXPOをちゃんと見ることが出来るのだろうか?不安だ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2017年5月末東京への旅②水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZにつっこむ会に行く(2017.05.30)
- 「水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZに説教をする会」に行ってきた(2016.12.12)
- エリア外でも聴取できる「radiko.jpプレミアム」スタート!ドコデモFMやLISMO WAVEと聴取局を比較してみた(2014.03.26)
- Windows8のタブレットってどうよ?~富士通ARROWS Tabがやってきた!~(2012.12.24)
- 今日でお別れあれこれ(2012.03.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント