« まもなく来訪数(総ビジター数)50万 | トップページ | 「地デジ」終了まであと6年 »

2005.06.13

「タダパソ」はお得?

タダでパソコンが手に入る。そんなうまい話があるらしい。

無料PC再び──ソーテック、Bフレッツ加入を条件に(ITmedia)

ただし、OCNとBフレッツの加入が条件らしい。まあ、これからパソコン&インターネットを始めようという方にはいいかもしれない。
実家に導入をすすめてみようかと思い、早速ソーテックのサイトにいってみた。

無料PC タダパソ詳細ページ

無料PCのスペックは、
・Celeron D 335J(2.8GHz)
・128Mバイトメモリ(DDR)
・40GバイトHDD
・CD-ROMドライブ
・Windows XP Home Edition SP2
通常価格は39800円との事。うーん、メモリは少ないし、ドライブはDVDじゃないし、あとディスプレイもついていない。やはり全て「タダ」というわけにはいかない。
メモリを256MBにして、17インチ液晶ディスプレイをつけると、32000円。最低でもこれくらいのスペックにしないと、PCとして役には立たないだろう。
まあ、普通に買うことを考えれば十分安いわけだし、ついでに光でインターネットもできる(もちろん、プロバイダ料や通信料は負担せねばならない)、選択肢としては悪くないかもしれない。
縛りとしては、OCNとBフレッツは1年以上使用して欲しいとの「お願い」事項があるらしい。
「お願い」という表現は、面白い。何か制約があって「お願い」になったのだろうか?まあ、OCN+Bフレッツの組み合わせは、初めてインターネットを始める人からすれば、NTTブランドに対する「安心感」もあるだろうから、あまり「縛り」という抵抗感はないように思う。
実家への導入は・・・また今度実家に帰ったときに検討しようと思う。入れても全然使わないんだったら意味ないしねえ。

|

« まもなく来訪数(総ビジター数)50万 | トップページ | 「地デジ」終了まであと6年 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

すいません、TBが2つ飛んじゃったみたいなんで1つ消して下さい

タダパソですが、スペックは3~4万ぐらいの激安PCとしてはこんなもんかと
Windowsが無くて4万ぐらいなのもあるので割安かも

ただ自分で買うかどうかと言われると微妙・・・
というか私のとこ光のサービス範囲外だしw

投稿: カンデン | 2005.06.19 15:29

カンデン様
TB&コメントありがとうございます。
私も一瞬自分用のPCとして、追加で買おうかと思ったんですが、マンションなんで光は手続きが大変なのでパスしました。あと、やっぱり買うなら高スペックを求めてしまう部分もありますしね。

投稿: K_S | 2005.06.19 16:02

この記事へのコメントは終了しました。

« まもなく来訪数(総ビジター数)50万 | トップページ | 「地デジ」終了まであと6年 »