« 名古屋パーソナリティビッグ3(?)夢の共演! | トップページ | 消印も「どうでしょう」 »

2005.06.26

「スタレビさんの好きな曲」途中経過(4)(ラストスパート)

先日企画した「インディーズランキング1位記念TB&コメント企画【あなたの好きなスターダスト・レビューの曲を教えてください】」、引き続き募集をしている中で新たなコメントを頂戴することが出来たので、その内容を元に記事を書いていきたいと思う。

※なお、企画は今月いっぱいで締め切りとします。皆様からのコメント&TBをお待ちしております(こちらの記事へお願いします)。
追記:企画は終了しました。ありがとうございました。

今回は、月刊アピーリングの記事を読みに来ていただいたのに、コメントしてくださったみぃさんの好きな曲である。

「トワイライト・アヴェニュー」

1983年に発売された4枚目のシングル曲である。コメントにも書いたのだが、この曲はそれまでのスタレビさんの路線とは違う方向へ向かいだした曲である。スタレビさんのデビュー10周年記念アルバム「Best Wishes」のブックレットでも、

『因縁の曲ですね。僕らが変換を強いられていた時期の苦闘の後が伺える』(三谷さん)
『始めてプロの作詞家にすべてをお願いした曲』(柿沼さん)

といったコメントが見られる。
実際、この次のシングルがスタレビさん最初のヒット曲と言えるであろう「夢伝説」である。「トワイライト・アベニュー」が無ければ、「夢伝説」は生まれてこなかったかもしれない。

オリジナルのアレンジもよいのだが、おすすめはやはりアルバム「Super Donuts」に収録されているア・カペラバージョンである。スタレビさんの魅力のひとつであるア・カペラのすごさを実感できる仕上がりになっている。

この企画の期限を、今月いっぱいにすることにした。あとわずかではあるが、起源いっぱいまで募集しているので、コメント&TBいただければ幸いである(こちらの記事へお願いします)。
追記:企画は終了しました。ありがとうございました。

|

« 名古屋パーソナリティビッグ3(?)夢の共演! | トップページ | 消印も「どうでしょう」 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。