« どうでしょう祭りツアー&チケット争奪戦へ参戦 | トップページ | オフィシャルホテルで「どうでしょう班」気分を? »

2005.06.23

「スタレビさんの好きな曲」途中経過(3)(もう少し)

先日企画した「インディーズランキング1位記念TB&コメント企画【あなたの好きなスターダスト・レビューの曲を教えてください】」、引き続き募集をしている中で新たなコメントを頂戴することが出来たので、その内容を元に記事を書いていきたいと思う。

※なお、企画は現在も進行中です。皆様からのコメント&TBをお待ちしております(こちらの記事へお願いします)。
追記:企画は終了しました。ありがとうございました。

今回コメントいただいたのは、自ら「スタレビバカ」とおっしゃっているかやねこさんである。
かやねこさん曰く、「隠れた名曲がたくさんあるので」ということで、具体的な「この1曲」というのではなく、お好きな曲の傾向という形で曲名をあげていただいた。

・「7月7日」
1998年11月に発売されたアルバム「Moody Blues」に収録され、シングルにもなっている曲である。「7月7日」と限定された日をテーマにした曲というのは珍しいように思う。

・「どうして」
こちらも同じアルバム「Moody Blues」に収録され、同様にシングルになっている曲である。この曲は、新富良野プリンスホテルCMソングとしても使用されていたようだ(札幌のみのON-AIRだったらしいので、CMを見聞きしたことが無い)。

いただいたコメントの中にあった「その時点で一番新しいアルバムが一番好きなアルバム」というのは、アーティストにとっては一番うれしいことなんじゃないかなと(勝手ながら)思う。
いつまでも昔の曲のイメージで、「あの頃の曲がよかった」なんて言われるのは、今、そしてこれからも活動していこうとしているアーティストにとっては、不名誉というか、失礼に当たるような気がする。そのとき、そのアーティストが出せる最高の作品が、最新のアルバムであるべきだし、そうでなければファンに対しても失礼なのかな、などと思う(お前が言うな!というツッコミが聞こえてくるなあ・・・すみません、えらそうに言ってしまって)。

私自身は、一時期スタレビさんのアルバムは、発売されるごとに買ったものの、あまり聞いていなかった時期があった。その頃は昔のアルバムばかり聴いていたように思う。でも今は「AQUA」を聴く機会が一番多くなっている。
かやねこさんのコメントを読んで、今度スタレビさんの新しいアルバムが発売されたら、今度はそのアルバムが一番好きになりたいなあと思い、またスタレビさんもその期待を裏切らない素晴らしいアルバムを発表して欲しいなあと思うのである。

いつまでやるか期限も決めなきゃと思いながらも、当面の間企画は進行中なので、コメント&TBいただければ幸いである(こちらの記事へお願いします)。
追記:企画は終了しました。ありがとうございました。

|

« どうでしょう祭りツアー&チケット争奪戦へ参戦 | トップページ | オフィシャルホテルで「どうでしょう班」気分を? »

音楽」カテゴリの記事

コメント

スタレビファンは奥ゆかしい人が多いようでして…。(^^;)
コメントが少ないので勇気をだしてかいてみましたが、拾ってこんなにふくらませてもらって光栄です。
新しいアルバム、まだ形も影も見えませんが、期待でわくわくしています。(笑)

投稿: かやねこ | 2005.06.26 01:45

かやねこ様
コメントありがとうございます。
コメントが少ない中、書いていただいた「勇気」に感謝いたします。書いていただいたことを拾っていかないと、ブログの記事ネタが続かないという事情もあったりします(;^_^)
いつになるのか分かりませんが、私も新しいアルバムの出来がすばらしいことを期待しております。

投稿: K_S | 2005.06.26 02:20

この記事へのコメントは終了しました。

« どうでしょう祭りツアー&チケット争奪戦へ参戦 | トップページ | オフィシャルホテルで「どうでしょう班」気分を? »