24時間・全チャンネル録画レコーダー!
昨日記事にした「ASAHIパソコン」の記事で、ものすごく物欲を刺激されるものを発見してしまった。
これは、何と地上波アナログチューナーを8つ内蔵し、HDD容量が最大で2テラバイトというHDDレコーダーである。昨年、記事にした「Big Channel2」でも地上波アナログチューナー数は6つである(ただし他にアナログBSチューナーがついている)。
このビデオステーションのすごいところは、「録画予約」という発想がないところである。アンテナをつないで、電源を入れたらとにかくすべてのチャンネルの番組を録画してHDDに記録してしまう。そのときにはEPGの情報も一緒に取得する。もちろん、HDDがいくら巨大だからといってもいつかは容量がいっぱいになるので、一定期間がたつと古い番組から自動的に消去されるという。
長時間モード(2.5Mbps)で録画した場合、9日間分の映像が記録されるという(初期設定では一週間を超えると順次自動的に消えるが、設定は変えられるようだ)。また、高画質モード(6Mbps)でも、3日以上記録されるというからすごい。
録画した番組は、LAN経由でパソコンでも見ることができるし、パソコンに保存することも出来る。映像の記録形式は通常のMPEG2だから、DVDにしたり編集したりという作業も簡単に出来る。
記事のレビューでは、あまり画質がよくないので『「ザッピングで見たら捨てる」ことを主眼に置いた製品』と書かれているが、もともと地上波アナログ放送に「高画質」を期待してもしょうがないと思うので、これはぜひ欲しい。値段は2TBモデルで直販価格が29万9800円、500GBモデルで14万9800円・・・どうせ買うなら2TBモデルなんだろうけどねえ・・・無理。
最近のコメント