「光るギター・アコギ版」登場
小学1年から4年まで、エレクトーンを習っていたことがある。そのおかげで、「絶対音感」まではいかないが「大体音感」くらいのものは取得できているようで、いわゆる「耳コピ」でメロディやコードを大まかなところで捉えることはできる。
ただ、できることならもっときちんと楽譜を読めたり、楽器を演奏できたりできればなあと常に思っている。特に、ピアノとギターの2つは時間があればぜひ習得したい楽器で、キーボードは10数年前に購入したものをたまに引っ張り出してきて、「「1/6の夢旅人」「2002」「本日のスープ」などを弾いてみたりはしているが、きちんとしたレッスンを受けるところまではいたっていない。
もう一つの習得したい楽器・ギターは、以前友人が持っているものを借りたりして、「大体音感」による調律まではできるのだが、自分のものは持っていない。実は以前から気になっているギターがあって、それを買おうかどうか迷いながら今日にいたっている。その迷っていたギターに新機種が登場したようである。
“アコギ”らしさに五郎も納得――ヤマハ新「光るギター」(ITmedia)
ヤマハの光スイッチでコード演奏できる「光ギター」のアコースティックギターバージョンである。形もアコースティックギターらしい形をしていて、かっこいい。
発表会にはギター通としても知られる野口五郎さんがいらっしゃったようで、かなりほめていたようである。価格はオープンで、予想価格は2万5千円前後との事。ちょっと検討してみようかなあ・・・。
| 固定リンク
「物欲」カテゴリの記事
- 「電車でGO!」稼働20周年記念限定鉄道時計2月11日発売!(2017.01.24)
- 「トワイライトエクスプレス」B寝台がお手元に!1/12スケール内装模型がすごすぎる!(2014.11.07)
- それ魅力!?パソコン+iモード携帯=F-07C(2011.05.16)
- デジ一のレンズを購入&試し撮りしてみる(2011.05.07)
- 地デジ化への道(後編)(2010.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント