「タコ星人」への第一歩?「タコ検定」
「なまはげ伝道師認定試験」に続いて、またもやどうラー心を揺さぶる(?)検定を発見した。
明石といえば「明石タコ」、ということで行われるこの「明石タコ検定」、実は「明石おさかな検定」の第1弾とのこと。明石は、目の前の明石海峡で取れるタコやタイなど海の幸に恵まれた「魚のまち」、それを全国に発信するという目的でさまざまな検定が実施されるようだ。
検定日は3月5日午前10時スタート(時間は1時間)、4択のマークシート問題が合計100問(!)出題され、80%以上の正解で「合格」となり、「お墨付き認定証」と「ピンバッジ」が送られるとのこと。
ああ、「タコ」だけに「お墨付き」なわけだ・・・。
受講料は3000円で、18日から25日までの間は公式HPhttp://www.tako-kentei.comで受け付けるそうだ。
秋田は無理だけど、明石ならいけるかなあと思っていたけど、その日は「仕事」だ・・・残念。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント