« これもまた「一人遊び」 | トップページ | 行きたい!「駅弁とうまいものまつり」と関口さんの「作品展」 »

2006.01.28

「いっそ九州」バス三昧

そろそろ、次回のどうでしょうDVD予約時期が発表されるのではと思う一方、「いっそ九州」をテーマに昨年D陣が取材旅行という名の「慰安旅行」に出かけた紀行文が掲載されるであろう「どうでしょう本」も少し気になる。
前回の「どうでしょう本第2号」を持って、四国のうどんめぐりに行かれたどうでしょうファンの皆さんもたくさんいらっしゃったと思われ、当然次の「どうでしょう本」では九州めぐりを、と考える方も多いのではないだろうか。そんなみなさんにぴったりのものが4月以降発売される。

バス乗り放題1万円 西鉄など37社連携 3日間 九州ほぼ全線(Yahoo!ニュース-西日本新聞-)

記事によれば、西鉄他九州のバス会社37社の高速バスと路線バスが3日間載り放題の乗車券「全九州フリーきっぷ(仮称)」が、4月1日から発売されるとの事。
この37社で、九州内の高速バス100路線(長崎-宮崎間以外すべて)と路線バス1900路線(路線バスの約8割)をカバーしているというから、もうほとんどのバスに乗り放題ということである。
発売までに、他のバス会社にも参加を呼びかけるということなので、発売時には、離島を除く全九州のバスに乗り放題というきっぷになるかもしれない。

以前記事で紹介した「SUNQパス」よりも、広範囲・多数の路線に乗車できるこの「全九州フリーきっぷ(仮称)」は、価格1万円とかなりリーズナブル。「どうでしょう本」とこの「フリーきっぷ」を持って九州めぐりをすれば、バスへの「やられ感」もあいまって、どうでしょう気分を満喫できること間違いなし(?)である。

|

« これもまた「一人遊び」 | トップページ | 行きたい!「駅弁とうまいものまつり」と関口さんの「作品展」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

水曜どうでしょう」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。