« 本日休養日 | トップページ | これもまた「一人遊び」 »

2006.01.26

スタレビさんの新譜「いのちのこたえ」を購入する

スターダスト・レビューさんの今年最初のCDが昨日発売された。昨日は買いにいけなかったので、本日会社帰りに購入した。

「いのちのこたえ」 ※リンク先はレコード会社のHPです。
1.いのちのこたえ 作詞:松井五郎 作曲:根本要 編曲:十川知司
2.カザミドリ 作詞・作曲:根本要 編曲:添田啓二
3.いのちのこたえ(Instrumental)

インペリアルレコードへの移籍後第1弾の作品となる本作品の初回限定版には、前CD「木蘭の涙~acostic~」と前々CD「Find My  Way」のビデオクリップDVDが付いている。

ビデオクリップを見ると、やはり「Find  My  Way」のイントロのコーラスにやられる。これぞスタレビさんの真骨頂である(映像の中身は・・・余り興味なし。根本さんのアップ見てもねえ・・・)。

では、本題である新譜については「一応」続きへ・・・

「いのちのこたえ」も「カザミドリ」も、いい曲・・・なんだけれども、何か物足りない。どちらもバラード曲で、連続して聴くと変化が少ないというのもある。でもそれだけではない。

それは、楽曲内に「コーラスワーク」が存在していなかったからだと思う。

ビデオクリップの「Find My Way」は、イントロ・サビ・エンディングに渡って、スタレビさんらしいコーラスワークがなされて、聞いていて心地よい。今回のCD内の2作品は、ボーカルの根本さんの声だけである(「カザミドリ」は少しコーラスがあるが、その存在がほとんど感じられない)。
この2作品に、重厚なコーラスワークが必要だったかといわれると、そうではなかったのかもしれないが、これでは「スターダストレビュー」ではなく、「根本要とその一味」ではないかと思うのは私だけだろうか?

|

« 本日休養日 | トップページ | これもまた「一人遊び」 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。