「賽は投げられた」は開設2周年を迎えました。
本日、当ブログ「賽は投げられた」は開設2周年を迎えました。
ご来訪いただきました皆様、本当にありがとうございます。
3年目に入りましても、「旅ブログ」として、また「どうラー」として、いろんな記事を書きなぐってまいりたいと思っておりますので、今後ともごひいきのほどよろしくお願い申し上げます。
さて、1周年のときにはアクセス数の分析などを記事にしていたのだが、今回は「調べるのめんどくさい」ということで、パス。
2周年企画で何か、とも思ったのだが、「企画倒れ」の可能性大(苦笑)なのでこれまたパス。
というわけで、特に何をするということもないのだが、まあ3年目の展望というか、方向性というか、「こんな感じでブログを更新しようかな」というものを少し書いておこうと思う。
最初のあいさつ文にも書いたのだが、「旅ブログ」であることに重心を置いて、旅に関する内容、旅行記はもちろん、目に留まった旅のさまざまな情報を紹介する記事も書いていきたい。
また、これもあいさつ文に書いた「どうラー」としての部分、DVDやどうでしょう本といったものから、放送されるかどうかわからない「新作」とか、あるかどうかわからない10周年の記念の「何か」なども、自分なりの視点で書いていければと思っている。
あとは、昨年4月1日から続いている「連続更新」を続けたいと思っている。更新のための苦し紛れ記事も結構あるのだが(苦笑)、まずはちょうど連続更新1年となる3月31日までは頑張ろう>自分。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2024年を振り返る(2024.12.31)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 「賽は投げられた」は開設20周年を迎えました(2024.01.15)
- 2023年を振り返る(2023.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
開設2周年おめでとうございます(^O^)/
勝手な思い込みなんですが、私にとって、K_Sさんはブログの「師匠」なんです。
私がブログ始めて間もないころにコメントをいただいて、
とても励みになりその後も影響を受けました。
後に私が更新できない日々が続いた時も
ROMらせていただいて元気をもらってました。
これからも旅人、そしてどうらーとしての記事を楽しみしています。
「連続更新」、頑張ってくださいね!
でも、無理はしないで…。
投稿: りびん | 2006.01.15 14:00
お久しぶりであるようなないような・・・
2周年!おめでとうございます
正直”まだ”2周年なのか、そんな感じでございます
もっともっと昔からやってらっしゃった気がしますよぉ
初期の印象といえばやはり釧路の旅行アルバム。
良く考えたらかなり初期から拝見させて頂いてたのですね
これからもよろしくお願いいたします
さ、次どこ行きましょう?w
投稿: 理恵@京都 | 2006.01.15 17:56
開設2周年おめでとうございます。
私もですね、かなり初期から見させていただいてるということになるようです。
どうでしょうを見だして、関西で見てる方~っていろいろ検索しててK_Sさんのブログを知り、それ以来ずっと通っておりますもの。
ほんとに魅力的な旅をされるので、いつも楽しく拝見させていただいております。
今後も楽しませていただきますね。
そして・・・どこいきますか?
もしくは、何しますか?????
投稿: Riezo | 2006.01.15 18:30
ブログ開設2周年おめでとうございます。
どうでしょうファンの先輩ブログとして、いつも記事を楽しみにしています。
時にはディレクター陣の言動に対して批判的な視点も織りまぜながら書かれる記事は、そういう見方もあるんだなあ、ととても参考になります。
これからもどうでしょうと旅をテーマに、楽しみながらブログを更新されますように。
投稿: くりおね | 2006.01.15 21:10
ありがとうございます。
まとめてお返事させていただきますね。
りびん様
コメントありがとうございます。
「師匠」だなんて、とんでもないことでございます。どちらかといえば「支障」という感じが・・・すいません、忘れてちょうだい、忘れてちょうだい(by酒井くにおとおる師匠)
今後も無理せず更新していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
理恵@京都様
コメントありがとうございます。
釧路は一昨年の7月ですねえ、いや懐かしい。
今年はどこに行くんですかね(笑)今まで行ったことのないところがいいのではと思っておりますがどうでしょう?
これからもよろしくお願いいたします。
Riezo様
コメントありがとうございます。
最初にコメントいただいたのが2004年の2月ですから、ずいぶん前になりますね。いつもコメント頂きありがとうございます。
あ、またどこ行くかの質問ですね(笑)具体的にはですね、九州とか東北あたりがいいんですけどね。
これからもよろしくお願いいたします。
くりおね様
コメントありがとうございます。
「ディレクター陣の言動に対する批判的な視点」といいましても、まあ要するに「藤村D」に対する批判がほとんどなわけでございます(笑)
番組に対してすべてを受け入れて楽しむという方法もあるのでしょうが、多少ひねくれておりますもので、批判的なことも書いたりしております。別の視点からの意見ということで読んでいただけると大変うれしいですね。
ちなみに嬉野Dは、発言も行動も含めて「リスペクト」してますから(笑)
今後も「楽しんで」更新し続けたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
投稿: K_S | 2006.01.15 22:02
ブログ開設2周年おめでとうございます。
まだ2周年なんですね?もっと長いかと思ってました。
どうでしょう以外の記事での書き込みしかしない私ですが、これからも楽しみに拝見させて頂きます。
そして、サブカメラとしても頑張りますので(笑)よろしくお願いします。
投稿: 同い年・ばの | 2006.01.16 20:56
同い年・ばの様
コメントありがとうございます。
どんな書き込みでもOKでございますよ、同い年ですもの(笑)
サブカメラといいつつ、そのうちメインになりそうな勢いでがんばって下さいね(爆)
これからもよろしくお願いします。
投稿: K_S | 2006.01.16 21:04
遅くなりましたが、2周年おめでとうございます。
私も毎日書こうと努力していますが、内容が薄くなることがしばしば。
K_Sさんのコンスタントさにはいつも感心させられます。
これからも、「旅ブログ」を楽しみにしております。
投稿: ゆみぞう | 2006.01.16 23:22
ゆみぞう様
コメントありがとうございます。
いやいや、うちなんて「コンスタント」というよりは「インスタント」ですわ・・・忘れてちょうだい、忘れて(ry
「旅ブログ」としていい記事が書けるようがんばりたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
投稿: K_S | 2006.01.17 05:02