« 「旅ブログ」にぴったり(?)なサービス「ブロ電」 | トップページ | 「剽窃の天才」が「どうでしょうスタイル」を作る »

2006.04.30

乗りたい!富山ライトレール開業!!

JRのローカル線としての役目を終えて約2ヶ月、今日新たな「地方の足」として走り始めた鉄道がある。

<次世代型路面電車>富山で開業 赤字ローカル線を活用(Yahoo!ニュース-毎日新聞->

2月末に廃線となったJR富山港線の線路を利用し、一部区間は道路を走る併用軌道を新たに敷設して、車椅子などでも乗り降りが容易な超低床電車を導入して本日4月30日に開業したのが、「富山ライトレール」である。

走る電車はすべて超低床電車、さらに既存のホームも低床化したほか、駅の数もJR時代よりも増やすことで、地域に密着した公共交通機関を目指しており、これが成功すれば全国で計画されているLRT事業の実現を後押しすることは間違いないだろう。

何はともあれ、早い機会に乗車したいと思っている。出来ればGW中にと思っていたのだが、富山までの「足」が厳しい。「サンダーバード」「雷鳥」はもの凄い人だろうし、高速バスも見た限りではほぼ全便が満席である。たどり着いたところで、ライトレール自体も初乗り客でいっぱいだろうし・・・少し時機を見てから乗りに行くことになりそうである。

|

« 「旅ブログ」にぴったり(?)なサービス「ブロ電」 | トップページ | 「剽窃の天才」が「どうでしょうスタイル」を作る »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。