がんばれ!明淡高速船!!
先日記事にした明淡高速船の5月末での運航休止は、ひとまず回避されたようである。
明淡高速船は年末まで存続 明石、淡路市が補助金(神戸新聞)
記事によれば、地元自治体の明石市と淡路市が、航路存続への調査検討業務に補助金を出すことになり、年末までは運航が存続することが決まったとのこと。
また、明石市と明淡高速船は7月から11月までの日・祝日に1日2便、平日はチャーター便という形で、観光クルージングを始めることに合意し、乗客1万2千人を目標にするという。
観光クルージングを行うのであれば、「魚の棚」と何らかの提携をするとか、「玉子焼き」(「明石焼き」のことを地元ではこう呼ぶ)をセットにするとか、何か地元のものと絡ませていったほうが、集客効果も高まるのではないだろうか。何とか地元の足として、ここで踏ん張ってもらいたいなと思う。
参考:明淡高速船のホームページ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント