ついにHDDレスのモバイルPC登場!
今使っているノートPC(B5サイズ)は、HDDは換装したもののやはり動作がもたつく部分があり、出来ることなら買い換えたい、それもできるだけ小さくて軽いものに、と思っていろいろと情報を集めているのだが、その中で気になるPCが一つある。SONYの新しいVAIO type Uである。ITmediaでは、早速分解記事を掲載している。
搭載OSは普通のXPだが、見た目はまさに、先日インテルとマイクロソフトが発表したUltra Mobile PC(開発コードOrigami)である。さらに、スライド式のキーボードがついていて、ウィルコムの「W-ZERO3」っぽいところもある。これだけでもかなり物欲をそそられるのだが、さらにすごいものをSONYさんは出してくるようだ。
ソニー、16Gバイトフラッシュ搭載超小型PCを6月発表(ITmedia)
なんと、先ほどのVAIO type UからHDDを取り外し、その代わりに16GBのフラッシュメモリを搭載したものを発売するというのである。フラッシュメモリになることで、XPの起動が劇的に早くなることは間違いないだろうし、ボディもさらに軽量化されるだろうし、消費電力も減るから駆動時間も伸びることは確実である。価格は、やはり高くなるようだがどうせ買うのならHDDレスのこのPCのほうがいい。最終的なスペックがどうなるか、6月の発表が非常に楽しみである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2017年5月末東京への旅②水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZにつっこむ会に行く(2017.05.30)
- 「水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZに説教をする会」に行ってきた(2016.12.12)
- エリア外でも聴取できる「radiko.jpプレミアム」スタート!ドコデモFMやLISMO WAVEと聴取局を比較してみた (2014.03.26)
- Windows8のタブレットってどうよ?~富士通ARROWS Tabがやってきた!~(2012.12.24)
- 今日でお別れあれこれ(2012.03.31)
「物欲」カテゴリの記事
- 「電車でGO!」稼働20周年記念限定鉄道時計2月11日発売!(2017.01.24)
- 「トワイライトエクスプレス」B寝台がお手元に!1/12スケール内装模型がすごすぎる!(2014.11.07)
- それ魅力!?パソコン+iモード携帯=F-07C(2011.05.16)
- デジ一のレンズを購入&試し撮りしてみる(2011.05.07)
- 地デジ化への道(前編)(2010.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント