九州・本末転倒の旅(1)「ムーンライト九州」に乗る
というわけで、先日の九州旅行を振り返ってみることにする。
前に記事で書いたとおり、今回の旅の目的は2つ。その2つを一度に達成するためには、どうしても九州上陸を土曜日の朝早い時間にする必要があった。正確に言えば、熊本に朝10時までに着く必要があったのである。
逆算していくと、乗車すべき列車はおのずから決まってくる。「ムーンライト九州」である。全車指定席になってから乗車するのは初めてである。JR西日本の電話予約サービスでうまく最後の1席が取れたことで(記事はこちら)、今回の旅が成立することになった。
金曜日、一旦帰宅して旅支度を整えてから、三ノ宮駅へ。
電光掲示板に「快速ムーンライト九州 博多」という文字が表示されると、旅気分も高まってくる。
EF65に引かれた8両編成の「ムーンライト九州」が入線してくる。乗車するのは最後尾の8号車である。
この8号車には、最後尾に展望室が設けられている。ちょっとのぞくと、すでに何人か人がいる。入ってみようかとも思ったのだが、明日のことを考えれば早めに着席し、少しでも眠ったほうが良いと判断、指定された座席に座る。
最近のコメント