今年で最後!3・3・SUNフリーきっぷ
今日仕事で移動するのに近鉄を利用したのだが、そのときにこの切符のポスターを見つけた。
3・3・SUNフリーきっぷ(近鉄HP)
南海・近鉄・名鉄の各鉄道線が連続3日間乗り放題で5,000円という破格のフリーきっぷ。これまでも何度も利用させていただいた。特にグループ会社の鉄道・バス・船等も利用できる「ワイド3・3・SUNフリーきっぷ」はわずか1000円プラスの6,000円!もうすぐ廃止になるピーチライナーに初乗りしたときには、この「ワイド」を使った。
そんなお得なきっぷが、この夏の販売をもって発売終了となるそうである。今年は「ワイド」の発売もなく、実に残念。
この最後の販売を記念した「ラストメモリーキャンペーン」が実施されており、3社すべてに乗車(きっぷに入場証印(日付印)をすべての社で受ける)すると、抽選で30名に「SFパノラマカード」(名鉄)「パールカード」(近鉄)コンパスカード(南海)各1,000円分の3枚1組がプレゼントされるという。
出来ればこのキャンペーンに参加すべく、きっぷを手に入れて旅に出たいところではあるが、有効期限が8月31日までということなので、スケジュール的には厳しく、参加は断念せざるを得ない。
今後は、南海と近畿内の近鉄を乗りつくしたいのなら、季節発売の「スルッとKANSAI 3dayチケット」、伊勢・名古屋方面を含めた近鉄を乗りつくしたいのなら、「近鉄週末フリーパス」、名鉄を乗りつくしたいのなら、「まる乗り1DAYフリーきっぷ」か「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」を使う必要がある。
個人的には、南海と近鉄は全線走破しているので、残る名鉄を何とかしたいところである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント