DMV・北海道から静岡へ
JR北海道が開発し、来年春から釧網線で試験営業運転が行われる、線路と道路の両方を走行する車両「DMV(デュアル・モード・ビークル)」が、初めて道外で走るそうである。
DMV車両 静岡・富士市で走行試験へ 線路と道路を走る(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)
記事によれば、静岡県富士市は市町村合併により、市街地が分散していて、それらの市街地を結ぶ手段としてDMVの導入を検討しているという。今回は、岳南鉄道の線路を利用して、11月24~26日の3日間、最終列車が通過後の深夜に走らせて安定性や走行時間などを点検するとのこと。
また来年1月14、21日の両日は市民向けに1日5回のデモンストレーション走行を昼間に市街地で行う計画があるといい、道外でDMVの走行風景を見る貴重な機会となる。
何とか都合をつけて、来年のデモンストレーション走行は見に行きたいと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント