「私鉄時刻表(東日本版)」を手に入れる
11月も今日で終わり。明日からいよいよ12月である。「師走」といえば、いろいろと忙しい時期ではあるが、忙しさの中で何とか暇を見つけて旅に出たくなる季節でもある。なぜかといえば、「青春18きっぷ」が発売されるからである。
今年の有効期間は、12月10日~来年1月20日まで。この期間どこへ行くか、計画を考えるだけでも、気分がずいぶんと紛れる。今回は、銚子電鉄をはじめとした関東の鉄道をいろいろと乗ってみたいと思っている。そんなときに便利と思われるものを購入してきた。
JTBさんが発行している「私鉄時刻表(東日本版)」である。この時刻表は、北海道・東北・関東・中部(長野・静岡)の私鉄の時刻が掲載されている。もちろん、お目当ての銚子電鉄の時刻表も全列車掲載されている。
普通の時刻表でも私鉄の時刻は掲載されているが、バスなどの時刻に囲まれて見づらいし、何より大手私鉄の時刻については、ほとんどが始発と終発くらいしか掲載されていたい。この「私鉄時刻表」では、全列車の時刻が掲載されているので、私鉄を乗り継ぐ旅には非常に重宝するのである。
ただ、残念なことに第3セクター鉄道については掲載されていないため、例えば今回計画に入れようと思っていた「いすみ鉄道」(大原-上総中野)や鹿島臨海鉄道(鹿島サッカースタジアム-水戸)などは掲載されていない。こちらは普通の時刻表で調べる必要がある。まあ、当然JR線には乗車するので普通の時刻表も手に入れる必要はあるのだが。
私鉄独自のお得な切符情報も詳しく乗っているこの私鉄時刻表、今回はうまく活用して旅の計画を立てたいと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント