« 普通に(?)宮城県観光 | トップページ | それ、魅力!JR九州20周年企画スタンプラリー! »

2006.12.25

鹿島鉄道廃線決定・・・

以前記事にした鹿島鉄道の事業者募集問題に結論が出たようである。

鹿島鉄道廃線問題:2団体の計画不採用、廃線決まる--対策協(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)

2つの団体が応募していたのだが、審査の結果いずれも不採用となり、来年3月末での廃線が決まったとのこと。

どちらの団体の計画も、支援額を超える負担が生じることが見込まれること、さらに事業の前提条件として出されていた鉄道用地・施設の無償譲渡(貸与)と準備期間としての1年間の「つなぎ運行」の2点が、鹿島鉄道から拒否されてしまったことが大きな要因となったようである。

やはり、現実問題として鉄道事業を行っていない団体が、新たに鉄道事業を引き継いで運営していくというのはかなり難しい。かといって、既存の鉄道事業者が新たに他の路線を引き継いでいくというのも、そう簡単にはいかない。何かこういった鉄道を維持していくための制度を整備していく必要があるのではないだろうか。

|

« 普通に(?)宮城県観光 | トップページ | それ、魅力!JR九州20周年企画スタンプラリー! »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。