いよいよDMV試験的営業運行開始!
以前から話題の「DMV」の試験営業がこの4月からスタートする。
これに伴い、JR北海道のDMV紹介ページから、この試験的営業運転に乗車するための申込ページが出来ている。
サイトの説明によれば、試験的営業運行日は、2007年4月14日から6月30日の土・日・祝日(5月1・2日は運行)。
運行区間は、JR釧網本線の浜小清水駅と藻琴駅間で、片道は鉄道線、片道は道路を走る。
1日の運行本数は3本、一回あたりの定員は12名となっている。これはかなり少ないようにも思えるが、現状の車両では小型なのでどうしようもない。
申し込み方法は、「団体貸切」と「個人・グループ」の2つに分かれている。
「団体貸切」については、2月14日からDMV案内・予約デスクへの電話あるいはインターネットから申込を行うことになる。
「個人・グループ」については、3月14日から「団体貸切」と同じ方法で申込を行うことになる。
いずれも、予約成立後3日以内に支払いと引換券(またはクーポン券)を引き取る必要があり、引き取り場所はJR北海道の主な駅または、JR北海道の旅行センターとなっている。
道外の場合は、東京・大阪・仙台にそれぞれ「JR北海道プラザ」があるので、そちらで引き取ることができると思われる(詳細はお問い合わせいただきたい)。
7月からは、周辺観光地を周遊するルートを検討しているとのことなので、更なる情報を待ちたいところである。
定員が少ないこともあって、かなりの人気が予想されるのだが、何とか都合をつけてぜひとも乗車してみたいと思う。そして、この試験的営業運行がうまくいって、本格的な運行がスタートしてほしいものである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント