« あの「スペシャルライブ」の感動が再び! | トップページ | 旅に出ますっ! »

2007.02.09

運行再開へ「大きな一歩」

あの「廃線届」の出されていた鉄道が、運行再開へ向けて動き始めるようだ。

高千穂鉄道運行再開へ 市町介し新社に貸与 資産譲渡案決定(Yahoo!ニュース-西日本新聞-)

記事によれば、昨年9月に高千穂‐槙峰間の休止届と槙峰‐延岡間約29キロの廃止届を国に提出していた高千穂鉄道(宮崎県)が、全線約50キロの資産を沿線自治体に寄付し、その資産を運行再開を目指す「神話高千穂トロッコ鉄道」に無償貸与する案が決定したとの事。

これによって、列車の運行再開が現実味を帯びてくるようになってきた。まだ、具体的な寄付・無償貸与の時期は決まっていないようだし、「トロッコ鉄道」の運行再開にもまだまだ時間はかかるだろうと思われるが、ここまできたら何とか運行再開までこぎつけて欲しいと思う。

|

« あの「スペシャルライブ」の感動が再び! | トップページ | 旅に出ますっ! »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あの「スペシャルライブ」の感動が再び! | トップページ | 旅に出ますっ! »