久しぶりに「衝動買い」
最近は家電量販店に行っても、パソコンコーナーくらいしか見ることがないのだが、久しぶりに他の売り場にも足を踏み入れてみたら、HDD&DVDレコーダーが決算価格でかなり安くなっていた。
現在家で使っているのは今から5年前に購入したもので、アナログチューナー搭載・HDD80GBというスペック。そろそろ買い換えなければと思っていた。
やはり、地上デジタル放送対応チューナー内蔵というところははずせないし、できればW録画できる方がいい。HDDも大きければ大きいほどいい。
いろいろ見る中で、「これはいいな」と思ったのは、デジタル放送のW録画ができて、300GBのHDDを搭載した機種。ただ、安くなったとはいえ8万円を超えている。
もう少し安いものはないのかと探してみると、アナログとデジタルのW録画ができて160GBのHDDを搭載した機種が、5万円を切る価格で販売されていた。さらに、ポイント還元率も21%とかなり高い。ポイント分を差し引きすれば3万円台である。
地上アナログ放送が終了するまであと4年、そのころには次世代DVDも価格がこなれているだろうし、それまで使えれば十分ではないか・・・そう思った瞬間に、もう店員に声をかけて、レジへと向かっていた。お買い上げである。
購入したのは東芝のVARDIAシリーズのRD-E160。今使っている機種(RD-X2)の半分くらいの薄さである。使い勝手の部分はまだ未知数だが、特に編集機能の部分は早く試してみたいと思っている。
| 固定リンク
「物欲」カテゴリの記事
- 「電車でGO!」稼働20周年記念限定鉄道時計2月11日発売!(2017.01.24)
- 「トワイライトエクスプレス」B寝台がお手元に!1/12スケール内装模型がすごすぎる!(2014.11.07)
- それ魅力!?パソコン+iモード携帯=F-07C(2011.05.16)
- デジ一のレンズを購入&試し撮りしてみる(2011.05.07)
- 地デジ化への道(後編)(2010.12.06)
コメント