« 「過去」「現在」を行ったり来たり | トップページ | 「激闘!西表島」インプレスTVで配信決定! »

2007.04.17

どんなリモコンも「置くだけ充電」

今週発売の週刊アスキーをパラパラとめくっていると、普段はあまり読むことのない「アスキー365」の商品紹介記事にふと目がとまった。

エコ電池充電キット「置く電池」 専用単三電池6本付き (アスキー365)

商品の内容は、フォルダー型の充電器と、専用の単三電池である。充電器といえば、電池を所定の場所にセットして、というイメージなのだが、この商品はそうではない。

テレビ・ビデオ・エアコンなどのリモコンや、懐中電灯、Wiiのコントローラーなど、単三電池を使う電気製品に、専用の単三電池を入れ、フォルダーの中に入れておく。これだけで充電が出来るというのである。

「電磁誘導」を利用することで、このような「非接触での充電」を可能にしたとのことだが、リモコンの電池というのは、なかなか電池切れにならないのだが、いざというときに電池切れになってしまうことが結構ある。フォルダーは、「リモコンフォルダー」の役目も果たすことが出来るので、リモコンがどこに行ったか分からなくなるということも減るような気がする。

お値段は税込みで7,823円。高いのか安いのか、何とも判断しにくい金額ではあるが、ちょっと欲しいと思った一品である。

|

« 「過去」「現在」を行ったり来たり | トップページ | 「激闘!西表島」インプレスTVで配信決定! »

物欲」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

TVなどのリモコンはそんなに寿命は短くないと思うのですが
Wiiのリモコンは20時間くらいしか電池がもちません
我が家では充電式の乾電池を使ってますが、いちいち外すのが面倒で・・・

継ぎ足し充電が出来れば充電時間の長さも気にならないし、これはすごく便利だと思います。

投稿: 理恵@京都 | 2007.04.18 16:03

理恵@京都様
コメントありがとうございます。
確かに、Wiiのリモコンは電池の消耗が激しそうですね。
まさにうってつけの商品といってもいいのではないかと思います。

投稿: K_S | 2007.04.19 01:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「過去」「現在」を行ったり来たり | トップページ | 「激闘!西表島」インプレスTVで配信決定! »