« 春の四国・日帰りの旅(2) | トップページ | 「キヨスク」から「キオスク」へ(東日本だけ) »

2007.04.02

大人向け(?)「おもちゃ電車」登場!

日本各地にはいろんな列車が走っているが、この夏また新たな「電車」、それもある特定の層にビシッとはまりそうな電車が登場するようである。

ローカル線「おもちゃ電車」が救う? ガンダム、仮面ライダーのフィギュアなど(産経新聞)

記事によれば、南海貴志川線の経営を引き継いだ和歌山電鉄が、今年の夏、車内に「機動戦士ガンダム」や「仮面ライダー」のプラモデルやフィギュアを飾った2両編成の電車を走らせるという。その名も「おもちゃ電車」。

以前記事にした「ガイアの夜明け」でも、和歌山電鉄は時刻表のポスティングやサンタ電車など、ユニークな試みを続けてきた鉄道である。今回の「おもちゃ電車」も、広告費で改造費用をまかなうそうで、なかなかやりくり上手である。

常に新たな試みを行うことで、注目を集め、乗客増を図る(それも低コストで)、地方鉄道が生き残るひとつの方法といえるだろう。

まだ和歌山電鉄になってからは乗りに行っていないので、これを機会に行ってみたいと思う。

|

« 春の四国・日帰りの旅(2) | トップページ | 「キヨスク」から「キオスク」へ(東日本だけ) »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 春の四国・日帰りの旅(2) | トップページ | 「キヨスク」から「キオスク」へ(東日本だけ) »