CMJ参戦こぼれ話
今回のCUE MUSIC JAM-BOREE IN ゆうばり参戦については、初日当日朝に自宅を出発し、空港に着いたらそのままシャトルバスで現地入り、終了後はシャトルバスで札幌市内に戻り、すぐに宿入り。
翌朝は、宿からバスターミナルへ直行し、シャトルバスでそのまま現地入り、終了後は同じくシャトルバスで札幌市内に戻り、すぐに宿入り。そして、今日も朝札幌駅から快速エアポートの始発で空港に向かい、そのまま飛行機で帰ってくるという行程であった。
昨年のCUE DREAM JAM-BOREE参戦のときは、他に参戦される方がいて、夜に合流させていただいたりしたのだが、今回はそういったものもなく、本当にCMJに行って帰ってきただけ。北海道に行ってきた実感というものが、なかなか沸いてこない。
そんな中、少しでも「北海道に行ってきた」ということを自分の中で思い出させるべく、思いつくままに書いてみたいと思う。
CMJ2日目のシャトルバスで、たまたま一番前の席に座ったのだが、「白石区」を通るルートだったので、どこかに「ホワイトストーンズ」関連の場所がないか注視していたところ、この場所を発見した。
菊水歩道橋である。バスが歩道橋をくぐっていくときに、その円形の大きさを実感することが出来た。
さらにしばらく進むと、札幌コンベンションセンターが見えてきた。ホワイトストーンズのロケ地であると同時に、CUE DREAM JAM-BOREE2006の会場でもあった場所である。さらに、ダイエー東札幌店も見えて、さながら「ホワイトストーンズのロケ地を巡るバスツアー」のようであった。
あと、今回の北海道旅ではお土産を一切買わなかったのだが、唯一新千歳空港で「お土産」的な要素を兼ね備えた食べ物を購入した。
佐藤水産さんのおにぎりである。以前からいろんな方が「美味しい」とおっしゃっていたので、ぜひ一度食べてみたいと思っていたのだが、なかなかタイミングが合わずに買えないままだったのだが、たまたま立ち寄った売店で売っていたので購入。
ご飯も中の具もボリュームたっぷりで、味もバツグン!これは、今度北海道に行ったときにも是非食べたいと思う。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2017年GWの記録(2)さぬきうどんを食べに行く(2017.05.05)
- 骨付鳥&さぬきうどんを満喫する・・・はずだった旅(2017.03.07)
- SL列車で「静岡おでん」を楽しむ「おでん列車」期間限定で運行中!(2017.01.14)
- 1泊2日東京で「ヲタ」分補充+αの旅(2016.09.24)
- フェリーにうどん食べに行ったついでに特急と車に乗ってもう一杯うどん食べてきた(2016.08.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年最初の旅(ひたすら乗り鉄)(2019.01.14)
- 年末恒例ぶらり旅2018(2019.01.03)
- くりでん創立100周年祭に行ってきた+α(2018.12.28)
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- 2018年10月「ヲタ活」の旅リターンズ(2)ハロプロ・オールスターズシングル発売記念イベントに参戦する(2018.10.28)
コメント
こんばんは!
楽しく読ませていただきました。
大きな混乱もなく、無事終了しましたね。
みなさん楽しまれたようで、こちらもなんだか嬉しいです。
北海道に2回行き、2回ともこの歩道橋に行きましたが、登るばっかりで下をくぐったことはなかったです。写真がとっても新鮮でした。
お疲れ様でした♪
投稿: きょうこ | 2007.07.02 23:02
きょうこ様
コメントありがとうございます。
不完全レポの記事になりましたが、いかがでしたでしょうか。
歩道橋の下を通ろうと思えば、車じゃないと無理ですからねえ。
多分最初に歩いて見に行っていたら、こういう角度で写真を撮ろうと思うことはなかったでしょうね。
投稿: K_S | 2007.07.02 23:50