真夏に「ストーブ列車」はどうでしょう?
ずいぶん昔に乗ったことのある名物列車が、「季節外れの特別運行」をしたらしい。
雑記帳:真夏に「ストーブ列車」特別運行(毎日新聞)
青森県五所川原市・JR五能線と接続する津軽五所川原駅から津軽中里駅まで20.7kmを結んでいる津軽鉄道は、冬になると車内で石炭ストーブがたかれる「ストーブ列車」が有名である。ずいぶん前になるが、冬の時期を狙って津軽鉄道に乗車し、このストーブ列車にも乗車したことがある。
その冬の名物列車が、この夏の最中に特別運行され、全国から集まった100人の乗客が乗車したそうである。
今年で9回目になるというこの特別運行、記事によれば、この日の五所川原市の最高気温は29.2度。ストーブをたいた車内は約50度になったとのこと。
また、ストーブではスルメが焼かれており、乗客に振舞われたそうだが・・・50度の暑さではちょっと食べづらいだろうなあ・・・。
たいてい、こういった変わった列車を記事に取り上げるときは「機会があればぜひ乗ってみたい」と書いているのだが、この列車だけはちょっと保留ということにしておきたい(苦笑)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント