ぶらり小旅行in和歌山
土曜日の朝、テレビで子供たちが1泊2日の鉄道の旅に出かけていた。
そんなものを朝から見たら、旅に出たくなるのは必然(?)である。とはいえ、日曜日は仕事のため、日帰りでしか出かけることができない。どうしようか考えているうちにもうお昼を過ぎようとしていたので、とりあえず出かけることにした。
三宮に出て、ふとある「チケット」のことを思い出したので、まずはポートライナーに乗車、神戸空港を目指す。といっても、飛行機に乗るわけではない。となると、残るのは関西空港行き「ベイシャトル」である。
ベイシャトルの日帰り往復チケットが、2,000円という安さで発売されていることを思い出したのである。
13時30分発の便で関西空港へ。関西空港からは、JRに乗り換える。まずは、JR難波行きの関空快速に乗車。
日根野で乗り換え、今度は「紀州路快速」で和歌山を目指す。
和歌山からは、「和歌山電鐵」に乗車する。
元・南海電鉄貴志川線であった、この和歌山電鐵は以前記事にもしたが、岡山電気軌道の100%子会社で、昨年4月に経営を引き継いでいる。
南海電鉄時代には乗車したことがあるのだが、経営が変わってからは乗ったことがなく、また「いちご電車」や「おもちゃ電車」などのユニークな電車を走らせていることもあり、一度乗ってみたいと思っていたのである。
和歌山駅9番ホームに行くと、ちょうど「いちご電車」が停車していた。
まずは、ホームにある窓口で「1日乗車券」を購入する。お値段650円。和歌山から終点の岸までの片道運賃が360円なので、単純往復でも十分元が取れる。
発車するまでの時間を利用して、この「いちご電車」の内外を見て回ることにする。
車体にはもちろんいちごのイラストが描かれている。
車内のシートもいちご柄である。
車端部にある木製ベンチにおいてあるクッションもいちご柄である。
この木製ベンチの雰囲気、どこかで見たことがあるなあと思って、帰宅してから調べてみると、車両のデザインを手がけたのが、JR九州のユニークな車両をデザインしたことで有名な水戸岡鋭治さんであった。
車両連結部にかかっているのれんもいちご柄。ポスター・車内吊・ドアの内側もいちごデザインと、とにかく徹底している。
15時40分、定刻で和歌山駅を出発。町を離れ、田園風景や山の中を走ること34分、16時14分、終点の喜志駅に到着。
喜志駅といえば、名物「駅長」がいることで有名である。それが、「たま」駅長である(記事はこちら)。駅長の帽子はかぶっておられないが、首から「駅長」の名札を下げていらっしゃる。
折り返しの電車に乗り込む。せっかくの1日乗車券なので、どこかで降りたい。さらに、もうひとつのユニーク電車「おもちゃ電車」にも乗りたいところである。駅でもらった時刻表を見ながら、山東という駅で下車する。降りたのは私一人である。
ホーム一本だけの無人駅だが、貴志川線の情報が掲示されていたり、ポスターが貼られていたりなどして、きれいに維持されている。
しばらくすると、和歌山方面から電車が近づいてくる。これがもうひとつのユニーク電車「おもちゃ電車」である(記事はこちら)。
こちらも以前記事にしたのだが、車内にはプラモデルやフィギュアなどの展示スペースが設置されている。
和歌山駅よりの車両には「ガチャガチャ」が設置されている。
喜志駅よりの車両には、小さな子供を載せることができるスペースが設置されている。
座席もいろんな形になっている。
さらに、モニターが設置されており、「いちご電車」「おもちゃ電車」のデザインや、動物のイラストなどがスライドショー形式で表示されている。
16時47分、再び喜志駅に到着。車体などを撮影した後、再び乗車し和歌山へ戻る。
和歌山からは、きのくに線で和歌山市駅へ。
和歌山市駅18:00発の特急「サザン42号」に乗車。30分弱の乗車ではあるが、久しぶりに乗るので、指定席に乗車し、18時27分泉佐野到着。
降りるとちょうど向かいのホームに特急「ラピートβ67号」が到着。ここから関西空港までの特急料金は100円!ということで、ホーム上の自動券売機で購入し、乗車。関西空港には18時38分に到着。
ベイシャトルのカウンターで、神戸空港行きの便を予約する。出発は19時30分。時間があるので、本屋やコンビニなど空港内をうろうろ。19時19分発のポートターミナル行きバスに乗車し、ベイシャトルに乗り継ぎ。19時59分、神戸空港に到着した。
ポートライナーに乗って三宮へ、さらに乗り継いで帰宅となった。結構遅い時間に出発したのだが、中身は結構充実した小旅行となったように思う。
参考:和歌山電鐵 「いちご電車」「おもちゃ電車」の運行時間情報も掲載されている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント