500も700(RS)も「こだま」か・・・
N700系が増備されていく中、流線型の「あの車両」もついに・・・
記事によれば、N700系の投入に伴って東京口から姿を消すことが決定している新幹線車両「500系」が、16両から8両に短編成化された上、「こだま」として山陽新幹線区間に使用されることが決まったとのこと。導入は来年からで、これに伴い現在山陽新幹線区間のみで走っている初代新幹線車両「0系」が入れ替わりで引退することになる。
「のぞみ」として使用されている「500系」だが、山陽新幹線の「ひかり」では、すでに「ひかりレールスター」用700系が導入されていることから、「ひかり」ではなく「こだま」として使われるそうである。
また、指定席の2+2シートが人気の「レールスター」用700系も、九州新幹線との相互乗り入れ時には、新たに開発した車両が導入されるため、こちらも「こだま」になるようである。
いよいよあの丸っこい元祖新幹線「0系」完全引退へのカウントダウンが始まる。少し寂しい気もするが、あのスピード感あふれるデザインの「500系」が「こだま」として走るというのも、それはそれで楽しみでもある。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
コメント