あの雑誌で毎週DTMを学ぶ
毎週発行される雑誌を買い続けることで、何かを学んだり、何かを作り上げる「パートワーク」「分冊百科」のジャンルに、ついにDTMが登場する。
DTMを学べる「週刊マイミュージックスタジオ」、デアゴスティーニが創刊(ITmedia News)
記事によれば、来年1月22日にDTMソフト「Singer Song Writer」を使ってDTMを学ぶ「週刊マイミュージックスタジオ」がデアゴスティーニから創刊されるとの事。
全80号から構成されており、創刊号はおなじみの低価格(490円)で、2号以降は1190円とのこと。
付属するCDに収録されている「Singer Song Writer」は、その号に必要な最低限の機能が利用できるようになっており、4~5号おきに機能が追加され、50号まで集めると全機能が使えるようになるという。創刊号から50号までの購入金額合計は、58,800円となる。
「Singer Song Writer」の8.0 VS for Windowsが定価58,800円(税込み)なので、このバージョンが収録されているのであれば、ソフトの定価で学習素材がついてくるということになる。
80号まで購入すると合計94,500円。それなりのお値段ではあるが、DTMをこれから学ぼうという人で、ソフトから買おうかなと思っている人には、ちょうどよいかもしれない。
参考:デアゴスティーニ『週刊 マイ・ミュージックスタジオ』
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「CUT」2019年2月号、特集は「『水曜どうでしょう』 今、4人が語る22年」(2019.01.19)
- 「大泉エッセイ」が文庫化!書き下ろし追加収録ありというので買ってみた(2015.04.25)
- 「鉄子の旅」を生んだ「月刊IKKI」が休刊へ(2014.07.20)
- おそらく日本初・鉄道専門コミック誌「COMIC鉄ちゃん」創刊(2014.07.16)
- 「青春18きっぷ」特集雑誌を買ってみた(2014.07.02)
コメント