« on祝いの旅(6)ありが10on祭に参加する(後半戦) | トップページ | 食べるのがもったいない?阪急の標識板ケーキ »

2007.12.05

あの雑誌で毎週DTMを学ぶ

毎週発行される雑誌を買い続けることで、何かを学んだり、何かを作り上げる「パートワーク」「分冊百科」のジャンルに、ついにDTMが登場する。

DTMを学べる「週刊マイミュージックスタジオ」、デアゴスティーニが創刊(ITmedia News)

記事によれば、来年1月22日にDTMソフト「Singer Song Writer」を使ってDTMを学ぶ「週刊マイミュージックスタジオ」がデアゴスティーニから創刊されるとの事。

全80号から構成されており、創刊号はおなじみの低価格(490円)で、2号以降は1190円とのこと。

付属するCDに収録されている「Singer Song Writer」は、その号に必要な最低限の機能が利用できるようになっており、4~5号おきに機能が追加され、50号まで集めると全機能が使えるようになるという。創刊号から50号までの購入金額合計は、58,800円となる。

「Singer Song Writer」の8.0 VS for Windowsが定価58,800円(税込み)なので、このバージョンが収録されているのであれば、ソフトの定価で学習素材がついてくるということになる。

80号まで購入すると合計94,500円。それなりのお値段ではあるが、DTMをこれから学ぼうという人で、ソフトから買おうかなと思っている人には、ちょうどよいかもしれない。

参考:デアゴスティーニ『週刊 マイ・ミュージックスタジオ』

|

« on祝いの旅(6)ありが10on祭に参加する(後半戦) | トップページ | 食べるのがもったいない?阪急の標識板ケーキ »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あの雑誌で毎週DTMを学ぶ:

« on祝いの旅(6)ありが10on祭に参加する(後半戦) | トップページ | 食べるのがもったいない?阪急の標識板ケーキ »