« 我が家に「酔虎」がやってきた!! | トップページ | 旅に出ます! »

2008.01.24

「煎」で「線」を守った軌跡が一冊の本に!

これまでにも何度もこのブログで取り上げ、つい先日も乗車してきた(記事はこちら)「銚子電鉄」。

その銚子電鉄がホームページ上で「修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」という衝撃的な発表をした後、毎日ブログで銚子電鉄のことを伝え続けた、銚子電鉄の鉄道部次長・向後功作さんが、本を出版されるそうである。

「がんばれ!銚子電鉄 ローカル鉄道とまちづくり」

向後さんのブログ「向後功作の銚子散歩」の1月23日の記事によれば、『あのブームの本当の機動力となったネットの広がりや、出会いについて』書かれているそうで、その内容は、『 それ自体が、地方や地方鉄道のこれからの活力のヒントになったりすると思います。』(『』内当該記事より引用)とのこと。

地方鉄道好きで、学生時代「まちづくり」について学んでいたものとしては、まさに「それ魅力!」な本である。

一般書店には2月1日から順次並ぶそうなので、これはぜひ書店の店頭で手にとってみたい。

参考:銚子電鉄ホームページ

|

« 我が家に「酔虎」がやってきた!! | トップページ | 旅に出ます! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「煎」で「線」を守った軌跡が一冊の本に!:

« 我が家に「酔虎」がやってきた!! | トップページ | 旅に出ます! »