« さよなら「夢空間」ラストランツアーの中身は? | トップページ | 今年も走ります!DMV試験的営業スケジュール決定! »

2008.03.20

「列車好き必見!」ツアーはどうでしょう?

一つ前の記事に書いた「さよなら夢空間」のツアーは、満席のため申し込めず。
記事を書いた後、かなり行く気になっていたので大変残念。
他に何か魅力的なツアーはないかと、「えきねっと」(JR東日本)さんを見ていたところ、こんなツアーを発見した。

列車好き必見!上越線開業77周年記念、長岡車両センター見学の旅(PDF)

このツアー、上越線の開業77周年を記念して行われるもので、SLばんえつ物語号の客車を利用した臨時列車「信濃川」(3/28運転・長岡→高崎)「小出銀嶺」(3/29運転・高崎→長岡)の乗車や長岡車両センターの見学(3/30実施)が組み合わされたツアーとなっている。

「信濃川」「小出銀嶺」は、長岡-水上間をDD14(重連)、水上-高崎間をEF60が牽引するそうで、乗るのもいいが、走行する姿を見るのも楽しそうである。

ツアーは上記臨時列車と新幹線を組み合わせたものや、臨時列車の片道利用プラン、日帰り・一泊二日など、さまざまな行程が用意されているのだが、長岡車両センターの見学ができるのは、Cコース(一泊二日)・Dコース(日帰り)・Eコース(長岡駅からのバスツアー)のみとなっているので注意が必要である。

Eコース(長岡駅から車両センターまでの往復バスツアー)のお値段は、Jリテール長岡でのお買い物券1,050円分が付いて、おとな一人1,800円。これはかなりおトクではないだろうか。

その他詳しい内容は、上記リンク先をご覧いただければと思う。

青春18きっぷシーズンでもあるし、行ってみたい気持ちはかなりあるのだが、3/30は夕方に東京で所用があるため、車両センター見学後は急いで新幹線で東京に戻らねばならない。スケジュール的にはちょっと厳しそうである・・・。

|

« さよなら「夢空間」ラストランツアーの中身は? | トップページ | 今年も走ります!DMV試験的営業スケジュール決定! »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「列車好き必見!」ツアーはどうでしょう?:

« さよなら「夢空間」ラストランツアーの中身は? | トップページ | 今年も走ります!DMV試験的営業スケジュール決定! »