会津鉄道にも「猫駅長」誕生!
猫の駅長といえば、以前訪れたこともある(記事はこちら)和歌山電鐵喜志駅の「たま駅長」が有名だが、福島県を走る会津鉄道にも「猫駅長」が誕生したそうだ。
会津鉄道 芦ノ牧温泉駅の老猫「バス」が名誉駅長に(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)
会津鉄道は、旧国鉄会津線を引き継いで誕生した第3セクター鉄道で、JR只見線の西若松駅と会津高原尾瀬口駅(野岩鉄道と接続)を結んでいる。元名鉄8500系が「AIZUマウントエクスプレス」として走っており、以前乗車したこともある路線である(記事はこちら)。
その会津鉄道の芦ノ牧温泉駅に住み着いている老猫「バス」(推定年齢9歳以上)が、この度「名誉駅長」に任命されたとのこと。会津鉄道のHPには、「バス」に交付された「辞令」(PDF)も掲載されている。
一方、駅長の「先輩」である「スーパー駅長(課長級)たま」は、「駅長室」まで作られたそうである。
どちらの「駅長」も、たくさんの乗客を呼ぶ「招き猫」としての役割を、これからも果たして欲しいものである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント