「ガイアの夜明け」でえちぜん鉄道登場
帰宅してたまたまテレビをつけたら、見覚えのある電車が映し出されていた。
「えちぜん鉄道」、これまでもこのブログで何度も紹介させていただいた地方鉄道である。
番組は「日経スペシャル ガイアの夜明け」(TV東京系)、今日のテーマは「ふるさとガールズ ~地方再生を担う女性たち~」である。
番組では、えちぜん鉄道の車内アテンダントにスポットを当て、彼女たちが行う業務の様子を取材している。このあたりは、彼女たちの書いた本「ローカル線ガールズ」に詳しく書かれている。
また、勝山永平寺線の永平寺口から終点勝山までの乗客を増やすために、アテンダントが休日を利用して、勝山市内の観光地を巡り、観光地までの「足」がないことに目をつけ、えちぜん鉄道によるバスの運行を勝山市に申請し、GWの運行を目指して動き始めていることも紹介されていた。
勝山市は、日本の恐竜の化石の約8割を産出している「恐竜のまち」で、福井県立恐竜博物館には年間30万人もの来場者が訪れるそうである。
その他にも越前大仏や中宮平泉寺参道(日本の道百選)、勝山城など数多くの観光地がある。これらを結ぶバスが運行されれば、訪れる人も増えるだろうし、えちぜん鉄道の乗客増にもつながっていくと思われる。
番組を見ているうちに、久しぶりにえちぜん鉄道に乗りに行きたくなってしまった。いつも「乗り鉄」だけで終わってしまうので、今度はじっくり観光地めぐりもしてみたいと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント