「未来のCyberbuzzを創る会@大阪」に参加する
久しぶりにCybeBuzzさんの案件に参加してきた。
今回はCyberBuzzさん主催の「第2弾♪♪未来のCyberbuzzを創る会@大阪♪♪ 」への参加である。
18時45分からの受付ということだったので、「余裕」と思っていたのだが、仕事が思いのほか押してしまい、若干急ぎ足で集合場所へ。
集合場所にいらっしゃったスタッフの方に誘導されてエレベーターで会場へ。中に入るとすでに10名ほどの方がいらっしゃった。
席に着くと、やや多めのアンケートを渡され記入。記入が終わってしばらくすると、スタッフの方から今回のイベントの流れが説明され、その後2グループに分かれて座談会がスタート。
ブログを書くときに気をつけていることや、ブログを書くときのこだわり、検討中の新機能についての意見など、さまざまなお題を元に、話が進んでいった。
いろいろな話をお聞きするうちに、いかに他の方がいろんなことを考えて記事を書かれているか、それに対していかに自分が何も考えずに記事を書いているかということを実感(苦笑)。
しかしながら、こういう機会がなければお会いすることもなかったであろうブロガーさんのお話を聞くことが出来たことはとてもよかったと思う。
こちらのグループの座談会が終了した後も、もうひとつのグループはかなり盛り上がっていたようで、そちらが終わるまでしばし待機した後、場所を移動して、交流会がスタート。
ブロガーの方だけでなく、サイバーバズやサイバーエージェントの方といろいろお話をさせていただく中で、仕事上のヒントを得たり、意外な人のつながりを知ることが出来たのは収穫であった。
またこういう機会があれば、参加してみようと思う。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2024年を振り返る(2024.12.31)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 「賽は投げられた」は開設20周年を迎えました(2024.01.15)
- 2023年を振り返る(2023.12.31)
コメント