« 今度は27箇所!JR九州スタンプラリー「トレインピック2008」開催! | トップページ | 「世界一周航空券」が当たるキャンペーンに参加してみる »

2008.07.07

車輌改装&イヌ駅長でイメチェン!?

「車内で演劇」(銚子電鉄)「車内アテンダント」(えちぜん鉄道)「ネコの駅長」(和歌山電鉄)「廃油で走るディーゼルカー」(北条鉄道)など、各地の地方鉄道がユニークな取り組みで乗客増を図ろうとしている中、九州の第三セクター鉄道・くま川鉄道も取り組みを始めようとしている。

くま川鉄道:おしゃれな観光列車に「イメチェン計画」 イヌの駅長も誕生? /熊本(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)

記事によれば、くま川鉄道の社長である田中信孝・人吉市長が、水戸岡鋭治さんを招いて、鉄道のイメージチェンジ計画を相談したとのこと。
水戸岡さんといえば、JR九州のさまざまな車輌や、和歌山電鉄の「いちご電車」「おもちゃ電車」などのデザインを手がけたことで知られる工業デザイナーである。

田中市長いわく、

「二番煎(せん)じでもいいから、くま川鉄道再建に力を貸してほしい」
(記事より引用)

ということで、水戸岡さんを招いたそうで、現在保有する車輌(8両)のうち2両を改装して、観光列車として使える車輌の開発計画を暖めているそうである。また、和歌山電鉄のスーパー駅長「たま」を参考に、イヌの駅長を選任することも考えているとのこと。

ただし、車輌の改装費用(1両2500万円)の調達のめどは今のところないそうで、市長は、増資によって来年度中に工事着手したいと考えているようである。

来年夏には、JR九州が元「あそBOY」に使われていた蒸気機関車8620形が熊本-人吉間で復活する予定になっており、これに合わせて車輌の改装などが行われれば、乗客増も期待できるものと思われる。何とかこの「イメチェン計画」がうまくいくことを祈りたい。

参考:SLあそBOY:復活着々 台枠とボイラー仮合わせ--JR九州小倉工場 /福岡(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)

|

« 今度は27箇所!JR九州スタンプラリー「トレインピック2008」開催! | トップページ | 「世界一周航空券」が当たるキャンペーンに参加してみる »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車輌改装&イヌ駅長でイメチェン!?:

« 今度は27箇所!JR九州スタンプラリー「トレインピック2008」開催! | トップページ | 「世界一周航空券」が当たるキャンペーンに参加してみる »