« CDJ2008CD GET! | トップページ | バスとフェリーで北海道格安旅! »

2008.08.12

「CUE DREAM JAM-BOREE2008」コンピレーションアルバムを聴く

モブログでもUPしたように、「CUE DREAM JAM-BOREE2008」のコンピレーションアルバムを購入してきた。

このCD、CDJ会場で先行発売されていたほか、ローソンのロッピーでも予約受付していたのだが、どちらもスルーしてしまっていた。
前回のCDJ2006のCD同様、関西でも買えるだろうと思い(前回のCD購入の顛末記事はこちら)、お昼休みに少し足を伸ばしてタワーレコードさん(大阪マルビル)に立ち寄ったところ、POP付きで棚の上に陳列されていたので、即購入。帰宅してそのCDを聞きながらこの記事を書いている。

では、続きにCDの感想を簡単に書いてみることにする(CDJのネタばれも若干あり)

1.ハッスルマッスルCDJ
(作詞作曲/安田 顕 歌/ケンとタクマ)
今回のCDJの主役(?)であるケンとタクマの曲。メロディ・リズム・歌詞ともに「安田さんワールド全開」といってもよい仕上がりになっている。歌詞の最後に「以下、不明。他、自由。」と記載されているところに、今回のCDJ2008のすべてが言い表されているような気がする。

2.おねがい! NACS SUMMER !
(作詞作曲/音尾琢真 歌/TEAM★NACS)
音尾さんいわく「やはり夏は○ツメイシでしょう(笑)」ということで、ラップをメインにした曲で、海辺が似合うさわやかな曲である・・・が、「MCモリサキ」のラップで、「ああ、やっぱりNACSの曲だ」と現実に引き戻される(笑)。いや、森崎さんのラップもいいのだが、もう少し抑え気味にやっていただければ、さらに曲の魅力が増すと言うか、なんと言うか・・・これ以上書いても収拾付かなくなりそうなのでこの辺で。

3.スマッシュヒット LOVE バシーン! (SMASH HIT LOVE BASHING!)
(作詞/大泉 洋 作曲/大泉 洋・テツヤ 歌/大泉 洋)
こんなところにまで「ゴルフ」を持ち込んでしまうのはどうだ?と思うところもあるのだが、大泉さんの歌唱力とサビのキャッチャーさには脱帽である。CDJではサビの部分を観客に歌わせていたが、初めて聴いた人でも1回聴けば覚えてしまい、すぐに歌える。天才・大泉洋ここにあり、といったところだろうか。

4.手と手
(作詞/小橋亜樹 作曲/和泉陽子 歌/AKN33.333(エーケーエヌ サーティースリー コンマ サンサンサン))
歌い手の名前は、明らかにあの某音楽集団から・・・である。CDJでもかなり「微妙な」制服姿で歌われていた。
曲自体は、古典アイドル歌謡の雰囲気を醸し出していて、これはこれでありだと思うのだが、CDJではオクラホマ他4名の「男子」が、バックダンサーとして登場し、いわゆる「ヲタ芸」&「ラップ」を披露しており、こちらがかなりインパクトがあった。
CDにはこの「ラップ」は入っていないのだが、あの歌詞はなかなか面白かったと思うので(内容は女性3人に対するツッコミのようなもの)、ぜひラップ入りバージョンも聴きたいところである。気になる方はスカパーの放送やDVDで確認していただきたい。

5.KILL ME
(作詞作曲/戸次重幸 歌/KILLER-Z with ケンとタクマ)
戸次さんの曲は、前回(CDJ2006)の時もそうだったのだが・・・余り印象に残らない感じがする(ごめんなさい!)決して悪い曲ではないのだが・・・。

6.アルバム
(作詞作曲/森崎博之 歌/森崎博之& CDJ ALL STARS)
この曲は、CDJというイベントそのものの「テーマ曲」と言ってもよいのではないか、そう思わせる「名曲」である。森崎さんの作る曲は、何気に名曲ぞろいだなあと思う。

前回のCDと比べると、曲数は増えたものの、Instrumentalが入っていないのが残念(あとお値段も少し上がってしまった)。でも、名曲ぞろいなのでおすすめしたいCDである。

|

« CDJ2008CD GET! | トップページ | バスとフェリーで北海道格安旅! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「CUE DREAM JAM-BOREE2008」コンピレーションアルバムを聴く:

« CDJ2008CD GET! | トップページ | バスとフェリーで北海道格安旅! »