« 9月1日・HTB有料動画配信サイトサービス開始! | トップページ | 「はばタン」列車であの「ポーズ」を発見 »

2008.08.16

来月のお月見は「トロッコ列車」で!(地酒付き)

先日、仕事帰りに空を見上げると、月がきれいに出ていた。あと1ヶ月もすれば「お月見」の時期である。
そんな「お月見」をちょっと変わった場所で楽しめるプランがある。

「お月見・地酒トロッコ列車」を運転(JR四国)

JR四国が運転するこの「お月見・地酒トロッコ列車」は、夕刻17:41に阿波池田駅を出発し、スイッチバック方式の秘境駅として有名な坪尻駅で折り返し、さらに徳島線の佃駅から穴吹駅まで吉野川沿いを走り、21:09に阿波池田駅に戻ってくる。
車内では地元で獲れた川魚の塩焼きを食べ、地酒を飲みながらゆっくりとお月見を楽しむことができるそうで、これは他では体験できない「お月見」と言えるだろう。

運転日は9月13日(土)の1日のみ、費用はお一人様6,000円(お酒代金・弁当代金含む)で、募集定員は56名(最少催行人員48名)。
事前の予約が必要となっているので、気になる方は阿波池田駅までお問い合わせ願いたい(申し込みも阿波池田駅へ)。

お酒は飲めないけれども、トロッコ列車でお月見は体験してみたいなあ・・・。

|

« 9月1日・HTB有料動画配信サイトサービス開始! | トップページ | 「はばタン」列車であの「ポーズ」を発見 »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来月のお月見は「トロッコ列車」で!(地酒付き):

« 9月1日・HTB有料動画配信サイトサービス開始! | トップページ | 「はばタン」列車であの「ポーズ」を発見 »