「上り“銚子”」で「開運」な切符発売中!
新年最初の記事は、今年1年が「いい1年」になるようなネタにしたいなあと思いながら、ネットをうろうろしていたら、こんな記事を発見した。
上り“銚子”で合格切符が大人気 銚子電鉄(Yahoo!ニュース-産経新聞-)
このブログでも何度もご紹介した(乗車もした)銚子電鉄には、「本銚子」という駅がある。
読み方は「もとちょうし」なのだが、「銚子」という駅名を「調子」になぞらえて「本調子」になるというということで、縁起のいい駅として知られている。
銚子電鉄では、この「本銚子」駅と始発の「銚子」駅間の切符を組み合わせて、5年前から「合格祈願切符」というものを発売している。切符の組み合わせは、
「上り銚子ゆき」=上り調子になる
「本銚子ゆき」=本調子になる
「往復銚子ゆき」=調子が悪くても本調子に戻る
の3枚組。特に今年は、絵馬型の台紙に3枚の切符を配置したデザインにリニューアル。それぞれの切符の番号も、
「0001」=1番を目指す
「3759」=ミナゴーカク
「2996」=フクがクル
と縁起をかついでいるとのこと。
また、昨年7月から観音駅で販売を始めた「上り銚子ゆき」の1枚ものの切符は、受験生だけでなく企業が得意先に配るなど、売れ行きは大変好調らしい。
さらに、銚子電鉄鉄道部次長の向後功作さんのブログ「向後功作の銚子散歩」によれば、観音駅で販売している「上り銚子ゆき」の切符に開運の朱文字が入っているそうである。
今年の「開運お守り」として1枚、財布や定期入れの中に忍ばせておくのもいいかもしれない。
ちなみに、「合格祈願切符」は銚子電鉄HPのオンラインショップでも販売中である。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント