« 「ナイトスクープ」特番でゴールデンタイム全国放送!で観客募集中! | トップページ | 「門司港レトロ観光列車」は4月26日開業! »

2009.02.01

「軽めの旅」第2弾・日帰り福井の旅

土曜日から旅に出ようと思いながら、天気があまりよくなかったのであきらめ、日曜日の朝からふらりと出かけた。

電車に乗ってまずは大阪駅へ。すると、湖西線が強風のため特急「サンダーバード」「雷鳥」が米原経由で運転されているとのこと。特に行き先は決めていなかったので、やや不謹慎かなと思いながらも、普通は通らない線を走るというところにひかれて、「サンダーバード」へ乗車することにした。

2009_0201fukui0001

定刻より20分以上遅れて大阪駅を出発した「サンダーバード」。いつもなら山科駅から湖西線を通るのだが、今日は東海道線経由。いつも通る湖西線へのトンネルが左手に見える。

2009_0201fukui0006

米原駅で運転停車した後、北陸線へ。本来は停車しない敦賀駅に臨時停車し、北陸トンネルを抜けると、そこは「雪国」であった。

2009_0201fukui0012

しかし、山間部を抜けると雪はすっかり消えてしまい、福井駅に着くころには雪は完全に消えていた。50数分遅れで福井駅に到着。ここで下車する。

2009_0201fukui0015_2

駅を出ると、北陸新幹線の高架橋が工事中であった。

2009_0201fukui0016

さて、これからどうしたものか・・・あ、アレ、久しぶりに乗ってみよう!

2009_0201fukui0017

えちぜん鉄道に乗ってみることにする。改札口で1日乗車券(800円)を購入し、三国港行きに乗車。

2009_0201fukui0019

終点のひとつ手前三国駅で下車し、ここからバスに乗り込む。

2009_0201fukui0022

バスに乗ること10数分、到着したのはあの有名な観光地である。バス停から歩くこと数分、その場所に到着。

2009_0201fukui00282009_0201fukui0027

2009_0201fukui0025

東尋坊である。では、その絶景を・・・

2009_0201fukui0024

・・・これ以上近づくのは無理だった(苦笑)。
今度は三国港駅に戻り、ここから電車に乗り込む。

2009_0201fukui0036

福井駅まで戻り、帰りの電車まで少し時間があったのと、お昼ご飯をまだ食べていなかったので、食事をとることにする。駅から歩くこと数分で、目的のお店に到着。

2009_0201fukui0038

越前そばの店「福そば」である。食べたのはこちら。

2009_0201fukui0039

越前おろしそば(大盛り)である。

2009_0201fukui0042

・・・美味い!
そばがおいしいのはもちろんなのだが、食べ終わった後に蕎麦湯を入れていただくとこれがまた美味い!あっという間に完食してしまった。

おなかいっぱいの状態で駅まで戻る。ふと見ると、駅弁コーナーに気になる駅弁を発見。もちろん今すぐ食べることなどできないのだが、晩御飯によさそうだったので購入。
帰宅してから、夕食としていただいたのがこちら。

2009_0201fukui0046

「越前かにめし」である。

2009_0201fukui0055

カニの身がぎっしり詰まっている。これが美味くないことがあるだろうか?(いやない!)

今回は前回の「軽めの旅」よりもさらに「軽め」となってしまった。今度こそは「がっつり」行きたいものである。

|

« 「ナイトスクープ」特番でゴールデンタイム全国放送!で観客募集中! | トップページ | 「門司港レトロ観光列車」は4月26日開業! »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「軽めの旅」第2弾・日帰り福井の旅:

« 「ナイトスクープ」特番でゴールデンタイム全国放送!で観客募集中! | トップページ | 「門司港レトロ観光列車」は4月26日開業! »