「月刊ザハイビジョン」8月号は大泉さん表紙&インタビュー記事あり
お昼休み、コンビニに立ち寄ったら、大泉洋さんが表紙になっている雑誌が目に飛び込んできた。その雑誌とは「月刊ザハイビジョン」8月号。
7月から日本テレビ系で始まるドラマ「赤鼻のセンセイ」の主演を務められるということで、スペシャルインタビューも掲載されており、「とりあえず立ち読みだけしておくか」とページをめくり、インタビュー記事を読んだ・・・買うつもりはなかったのに、買ってしまった(苦笑)。
なぜ立ち読みで済ますつもりが購入してしまったのか・・・それはインタビュー記事の中で、「水曜どうでしょう」に触れた部分が2箇所もあったからである。
詳しくは「月刊ザハイビジョン」8月号をお読みいただければと思うのだが、ひとつは、ドラマに出てくるセリフに共感するという話の流れで、もうひとつは、教育実習の話の流れで、どちらも「水曜どうでしょう」という番組名の単語が出てくるだけである。
この程度の記事掲載ならいつもは購入することはない。なのに今回は思わず購入してしまったのは、大泉さんがドラマの宣伝インタビュー記事にもかかわらず、「水曜どうでしょう」という番組名を出してくれたことをうれしく思ったから。
今年の新作も期待できず、「どうでしょう」の先行きを不透明に感じてしまう中で、「ネガティブどうラー」としては一筋の光のようなものを感じた・・・というのはかなり大げさだが(笑)、まあそれくらいの気持ちがあるということである。
「どうでしょう」さんのことはさておき、ドラマが始まるということで、これから大泉さんの番組宣伝ラッシュが始まる。すべてを押さえていくのは難しいだろうが、できるだけチェックできればと思っている。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 旅のお供に最適な一冊になること間違いなし!「ブラタモリ」書籍化!(2016.06.17)
- 「王様のブランチ」を関西で見る方法(~2012年9月末まで)(2005.04.20)
- 映画館や自宅でも!Berryz工房ラストコンサートin武道館ライブビューイング&スカパー生中継決定!(2015.02.17)
- モーニング娘。'15が映画プリキュア主題歌担当!メンバー3名が声優挑戦!(2015.02.10)
- ブラタモリスト必携(?)江戸古地図ハンカチを手に入れた(2011.12.08)
「水曜どうでしょう」カテゴリの記事
- 「CUT」2019年2月号、特集は「『水曜どうでしょう』 今、4人が語る22年」(2019.01.19)
- 2019年2月、HTBグッズショップが東武宇都宮百貨店宇都宮本店「開店60周年記念『第11回春の北海道物産展』」に出店!(2018.11.14)
- 2019年「水曜どうでしょう卓上カレンダー」&「水曜どうてちょう」、テーマは「ヨーロッパ完全制覇の旅」(2018.08.27)
- 水曜どうでしょうDVD第28弾「ヨーロッパ20ヵ国 完全制覇 完結編」2018年10月24日発売!(2018.06.28)
- CUE DREAM JAM-BOREE2012弾丸ツアーを組んでみた(2012.07.28)
コメント