樋口了一 Special Mini LIVE in 大日&長堀を見に行く
関西では約3ヶ月ぶりとなる、樋口了一さんのミニライブが行われるということで、まずはイオン大日ショッピングセンターへと向かった。
席はざっと50ほど用意されていた。11時過ぎくらいから音響のセッティングが始まり、観客も徐々に集まり始める。BGMは「1/6の夢旅人2002」がエンドレスで流れている。
いつものように樋口さんが登場してサウンドチェックをすると思っていたのだが、12時過ぎにギターの森竹忠太郎さんがギターのサウンドチェックをしただけで、樋口さんは登場せず。結局ライブ開始の5分前に樋口さんが登場し、サウンドチェックを行ってからそのままライブ開始となった。
サウンドチェックで演奏していたのは「HOW」「朝花」。
ライブのセットリストは以下の通り。
M1 ふるさと(童謡)
M2 HOW
M3 朝花
M4 手紙
M5 1/6の夢旅人2002
「ふるさと」は、最近のライブで1曲目にやることが多いそうで、昨日滋賀県で行ったポストマンライブでもお年寄りはみんなそらで歌えていたとのこと。
「朝花」の前には、観客の中に九州出身の人がいるか聞き、福岡と熊本の方がいらっしゃった。その流れから、九州にはいろんな島があり、水曜どうでしょうでおなじみの「喜界島」なんていうのもあると、どうでしょうファンをくすぐる話をされていた。
また、歌い終わった後には、「朝花」の歌詞の中にある「瞬きの合間に過ぎていった~」の部分について、熊本にいる樋口さんのお父様に、歌詞と同じような内容のことを言われ、また次に歌う「手紙」の「悲しいことではないんだ~」という歌詞についても、同じような内容のことを言われたとおっしゃっていた。
「1/6の夢旅人2002」の前には、「水曜どうでしょう」という番組について「詳細な」説明(サイコロ振って出た目に書いてあるところにバスで移動し続ける番組・・・)をされていたのだが、果たして番組を知らない方にちゃんと伝わったかどうかは疑問である(笑)。
ライブは約40分で終了。その後の握手会は40分以上続いていた。
これだけ並んでいた!
列の最後尾に並び、CD(これで7枚目!)にサインをいただきながら、「長堀も行きます」と言った後にこう付け加えた。
「GOGH聴きたいです・・・と言っておきます」
樋口さんの反応はよく見えなかったのだが、果たしてリクエストは通じるのだろうか?
次の会場であるクリスタ長堀まで、地下鉄を乗り継いで移動する。
会場に到着してしばらくすると、樋口さんたちも到着。まずは、忠太郎さんのギターのサウンドチェックが始まる。
今度も樋口さんのサウンドチェックはないのか・・・と思っていたら、樋口さんがマイクの前に座った。今回はサウンドチェックをするようである。
そして、サウンドチェックで演奏したのは・・・
「GOGH」「朝花」
おおおおおおおおおっ!事前に決まっていたのかもしれないが、「GOGH」を演奏してくれたのである!いやあ、ありがたい。リハーサルでも1コーラス聴けただけでもうありがたい!
サウンドチェックが終わると、丸いすが並べられた。
スタッフに誘導され着席し、ライブのスタートを待つ。後ろで立って見ている人たちもかなり多そうである。
16時、樋口さんが登場しライブがスタート。
ライブのセットリストは以下の通り。
M1 GOGH
M2 ほのうた
M3 手紙
M4 1/6の夢旅人2002
ライブ本番でも「GOGH」を演奏である!歌う前には、「どうでしょうで、バスタブの中で歌っていた曲をやります」といっておられた(観客のどうでしょうファンにはうけていた)。
「ほのうた」を歌った後には、この歌が出来た経緯を説明。北海道のDJが書いた「ほ」の文字を絵本作家が絵本にして、それを見た樋口さんが歌にして、その歌を聴いたクレイアニメ作家がクレイアニメを作って、それを見てほしいけど今は手元になくて、それはCD&DVDになって販売されてますと、最後は宣伝に(笑)
「1/6の夢旅人2002」の前には、大日と同様に「水曜どうでしょう」という番組についての説明があり、その後このライブ会場の場所(心斎橋)と、前列に座っていた女の子の名前を確認。そして、曲の最中に「心斎橋」とその女の子の名前を織り込んだコール&レスポンスが行われた。
16時30分、ライブ終了。その後の握手会もやはりすごい人であった。
先ほどの大日での反省(握手とサインと写真撮影を一緒にしてしまい、時間がかなりかかった)からか、まずは握手&サイン会を行い、それが終わってから写真撮影をするとのこと。
再びCDを持ち(これで8枚目!)、樋口さんの前へ。こちらが言葉を発する前に樋口さんにこう言われた。
「GOGHやりましたよ」
うわあ!リクエスト聞いてもらえたのか!ありがたいことである。丁寧に何度もお礼を申し上げ、その場をあとにした。
来月以降の樋口さんのスケジュールを見てみると、ミニライブは関東エリアばかりのようである。また、8月には青山円形劇場でコンサートが行われるがこれも東京。
何とか関西エリアで、ミニライブではない、本格的なライブ・コンサートを開いていただけないだろうか?もっとガッツリと樋口さんの曲を堪能したいものである。
※このミニライブについては、Riezoさんが詳細にレポを書かれている。ぜひご一読を。
→冬から春、そして夏へ・・・(Riezo@大阪さん)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「樋口了一」カテゴリの記事
- 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた(2021.07.22)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(4)(2019.10.26)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(2)(2019.10.24)
- 樋口了一さんのライブ「樋口了一 25周年~永遠のラストショウ~」へ行ってきた(2019.06.29)
- エンドレスライスLive2019「ふゆのごはん」に行ってきた(2019.02.16)
コメント
いつもながら詳しいレポートありがとうございます。
金曜日は大阪にいたのですが、さすがに日曜日までは残れませんでした。
投稿: FairWind | 2009.06.29 01:18
FairWind様
コメント&TBありがとうございます。
いつもながらまとまりのない長文レポになってしまいました(苦笑)。
投稿: K_S | 2009.06.29 21:42
FairWindさんの所から飛んで来ました。
両方行かれたんですね。すごいっ!
あの時、いらっしゃったんですね。
どの方だったんだろう。
私の予想。髪の長めのストライプの服を着た方。
違うよねえ。(^_^;)
私は、写真を撮る時バッグを置き、
コンバースのTシャツを着ていた者です。
同じ大阪同士、K_Sさんとお近づきになれたらなと思っています。
今後とも宜しくお願いします。
http://gasolinealley.oc.to/kotaro.html
投稿: くーちゃん | 2009.06.30 22:28
くーちゃん様
コメントありがとうございます。
予想は・・・はずれです!(笑)
また関西で樋口さんのライブがあれば、仕事などがない限りは参加していると思いますので、お会いできるといいですね!
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: K_S | 2009.06.30 22:44