« 中央線開業120 周年!583系で新潟・新津車両製作所へのツアー発売! | トップページ | 原由子さんの新曲特設サイトでの対談記事に、大泉さんの「どうでしょう愛」を見る »

2009.08.17

電車の中で予習・復習?叡山電鉄で「京都検定号」運行開始

「ご当地検定」の存在を全国的に有名にしたことで知られる「京都検定(京都・観光文化検定試験)」。今年で6回目を迎えるそうだが、この検定の過去問題を掲示した電車が運行されている。

「京都検定号」運行スタート 叡山電鉄 車内で“出題”(京都新聞)

記事によれば、叡山電鉄の2両編成の車内中吊り広告に、叡山電鉄沿線にちなんだ過去の出題例を中心に20問が掲示されているとのこと。
10月30日まで1日10往復程度運転され、9月と10月にはこの「京都検定号」を使った講習会も実施される。今年の「京都検定」は12月13日に実施されるそうなので、受験前に乗車して「腕試し」するのもいいかもしれない。
また、検定問題の答えを探しに、叡山電鉄を使って観光するのも面白そうである。
ちなみに1日乗車券 「えぇきっぷ」のお値段は、大人1,000円・小児500円である。

参考:叡山電鉄ホームページ

|

« 中央線開業120 周年!583系で新潟・新津車両製作所へのツアー発売! | トップページ | 原由子さんの新曲特設サイトでの対談記事に、大泉さんの「どうでしょう愛」を見る »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車の中で予習・復習?叡山電鉄で「京都検定号」運行開始:

« 中央線開業120 周年!583系で新潟・新津車両製作所へのツアー発売! | トップページ | 原由子さんの新曲特設サイトでの対談記事に、大泉さんの「どうでしょう愛」を見る »