富士山を真正面から眺められる「富士登山電車」登場!
全国各地を走る車窓を楽しめるように改造された「観光列車」に、「日本一」の風景を楽しめる仲間が加わった。
「正面に富士山…」登山電車の車両公開(MSN産経ニュース)
工業デザイナー水戸岡鋭治氏デザインの観光列車「富士登山電車」について詳しくはコチラ(富士急行ニュースリリース)
記事およびニュースリリースによれば、JR中央本線大月駅と河口湖駅を結ぶ富士急行に、観光列車「富士登山電車」が登場し、8月9日から1日3往復運転(水曜日・木曜日を除く毎日運行)されるとのこと。
JR九州や和歌山電鉄などの車両デザインを手がけたことで知られる水戸岡鋭治さんがデザインした車両で、つり革や床、窓枠などは富士の自然を連想させる木製、座席は富士山の見える方向に配置をしているので、座ったままで真正面に富士山を眺めることができるようになっている。電車は2両編成で、1両が着席券車両(着席料金 大人・小人共に200円が必要)、もう1両は自由席車両である。
富士急行にはこの「富士登山電車」や「フジサン特急」など、ユニークな車両が走っているので、近いうちに乗りにいければと思っている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント