« 樋口了一コンサート「手紙~親愛なる子供たちへ~」 at 三次に行く | トップページ | 今日は「CUEの日」、あれこれ手に入れてみた »

2009.09.07

どこまで乗っても100円均一!土佐くろしお鉄道中村・宿毛線で公共交通実証実験

高知県を走る土佐くろしお鉄道といえば、やなせたかしさんのキャラクターが各駅にいる「ごめん・なはり線」が有名だが、もう一つ路線を持っている。それが窪川駅と宿毛駅を結ぶ「中村・宿毛線」である。この「中村・宿毛線」が期間限定ながらなんと100円!で乗車できるという。

土佐くろしお鉄道:窪川-宿毛100円に 学生対象に均一運賃実験、出足好調 /高知(Yahoo!ニュース-毎日新聞-)
中村・宿毛線の普通列車が、期間限定どこまで乗っても100円均一
学生さんは毎日、一般の方は週末限定、公共交通実証実験やってます
(土佐くろしお鉄道)

記事によれば、ピーク時の1999年には年間133万人が利用した中村・宿毛線も、昨年は76万人に減少し、赤字は約1億1600万円に達している。このままでは、利用者減によって公共交通維持が難しくなることから、県からの補助金約1300万円を活用し、回数券を使った運賃の値下げを始めたとのこと。

回数券には学生対象の「ニコニコ10」(10枚つづりで1000円)と、一般対象の「ニコニコ5」(5枚つづり500円)の2種類があり、学生は毎日、一般は土曜日・日曜日・祝日に利用が可能。
この回数券を使うと、中村・宿毛線(窪川~中村~宿毛駅)の各駅相互間の1回片道あたりの運賃が100円となり、最長の宿毛-窪川間(通常運賃1550円)ももちろん100円となる。
利用期間は9月1日から12月末まで(学生用は12/31、一般用は12/27まで)となっている。
実験の結果によっては、運賃の見直しもあるとのことなので、できるだけ多くの地元の方が利用され、運賃の見直しによってさらに利用が促進され、鉄道が残っていって欲しいと思う。

|

« 樋口了一コンサート「手紙~親愛なる子供たちへ~」 at 三次に行く | トップページ | 今日は「CUEの日」、あれこれ手に入れてみた »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこまで乗っても100円均一!土佐くろしお鉄道中村・宿毛線で公共交通実証実験:

« 樋口了一コンサート「手紙~親愛なる子供たちへ~」 at 三次に行く | トップページ | 今日は「CUEの日」、あれこれ手に入れてみた »