「高千穂鉄道」の車両が日南線より一足お先に徳島で復活!
廃線となった高千穂鉄道の車両を使った日南観光特急「海幸山幸」の運行開始(10月10日)より一足お先に、高千穂鉄道の車両が徳島で復活を遂げた。
高千穂鉄道の車両、阿佐海岸鉄道で復活 30日から(朝日新聞)
記事によれば、徳島県の第3セクター鉄道である安佐海岸鉄道(海部駅-甲浦駅間・
8.5 km)で、8月30日から高千穂鉄道の車両が走っているとのこと。
もともと2両しか車両を持っていなかったのだが、昨年6月に1両が駅構内の壁に衝突し、廃車になってしまい、そこへ、同じ三セクの高千穂鉄道が無償譲渡を持ちかけたことで、今回の復活が実現。塗装やヘッドマークはそのままで「高千穂復刻列車」と名付けられているとのこと。
廃線になった鉄道車両の譲渡といえば、最近では三木鉄道の車両が北条鉄道・樽見鉄道・ひたちなか海浜鉄道に譲渡され、それぞれ運転されている。
廃線によって鉄道がなくなってしまうのは悲しいことだが、使われていた車両も廃車になるのではなく他の鉄道で活躍の場を与えられるというのは、いいことだしうれしくもある。
また機会を見つけて乗りにいきたいものである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント