「樋口了一 時計台アコースティックライブ」を手に入れる
樋口了一さんの新しいアルバム「樋口了一 時計台アコースティックライブ」を発売前日に手に入れることができた。
このアルバムは、2007年4月11日に札幌時計台で行われたアコースティックライブの模様を収録したもので、全10曲。
ライブCDに加えてDVDもついており、ライブ映像だけでなく、セッティングやリハーサルの様子や、CDには収録されていない「Over The Cloud」のライブ映像(2005年の時計台ライブ映像)、さらには1問1答形式の「樋口了一に訊く」や、「ほのうた」をつくるきっかけとなったDJ KARASUさん、「ほのうた」の絵本を作られた山岸みつこさんとのインタビューも収録されているという、なんともボリューム感のあるDVDとなっている。
ライブの方は初めて聴く曲もあり、また7月に訪れたあの札幌時計台で行われたライブということで、映し出される場所にいちいち反応してみたり(笑)、結構楽しめる内容であった。
あと、「樋口了一に訊く」では、「壮大な夢」という問いに対して、
『今音楽で飯を食っているが、自分が本当にやるべきことなんだという100%の確信に至れていない。自分がやっている音楽が「君がやるべきことだったんだよ」という確信にいつかの時点で至れること。「俺はこれをやるべきだったんだな」という気持ちに100%なれたとしたら、それが壮大な夢の達成になるのではないか』
と答えておられたのが印象的だった。
このライブが行われた同じ年に樋口さんは「手紙」の元になった「親から子への手紙」と出会っている。そして翌2008年に「手紙」を曲として世に送り出し、現在に至っている。
勝手な想像だが、この「手紙」を通じて、樋口さんは「100%の確信」にものすごく近づいておられるのではないかと思ったりする。
今各地で行われている「ポストマンライブ」とはまた違った雰囲気を味わえるこのCD+DVD、お値段3,000円(アマゾンさんならさらに割引!)はかなりお買い得であるといえる。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「樋口了一」カテゴリの記事
- 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた(2021.07.22)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(4)(2019.10.26)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(2)(2019.10.24)
- 樋口了一さんのライブ「樋口了一 25周年~永遠のラストショウ~」へ行ってきた(2019.06.29)
- エンドレスライスLive2019「ふゆのごはん」に行ってきた(2019.02.16)
コメント
K_Sさんこんにちは
最後の行「アマゾンさんならさらに割引!」で、自動的にクリックしちゃいました(笑)
良いCD&DVDですね。音を楽しみたい時はCDで、絵を楽しみたいときはDVDでと使い分けが出来るのが、本当にお得です。
今月末のライブ(なんで能楽堂なんでしょね?)のチケもとれたので、
しばらくは、「太陽の恵み」をお休みして、「時計台」と「ベストアルバム」で予習(?)です。
そういえば、先々月、姫だるま工房の後藤さんに奈良へ来てくださったお礼を言いに伺ったとき、「樋口さん今年の紅白出るかな?」なんてオハナシで盛り上がってしまいました(笑)
投稿: まねぴー | 2009.10.02 11:39
まねぴー様
コメントありがとうございます。
あと、お買い上げありがとうございます(笑)
今月末のコンサートも、あの舞台をどう使うのか楽しみですね。
記事にはしていませんが「太陽のめぐみ」は購入して聴いております。特に「僕らの本能」と「Priority」を聴くことが多いですね。
紅白、どうなるんでしょうねえ?出演されたらテレビの前で正座して聴かないといけませんね(笑)
投稿: K_S | 2009.10.02 21:40