「物欲」「旅欲」両方を刺激する番組「デジタル一眼レフで巡る ローカル線の旅」
最近旅に出て思うのは「デジタル一眼レフカメラが欲しい」ということ。
コンデジとフィルムの一眼レフカメラは持っているのだが、コンデジでは撮影していて物足りなくなってきているし、かといってフィルムの一眼レフは、現像が面倒。
今持っている一眼レフのレンズを流用したいので、欲しいデジ一はペンタックスさん。一番欲しいのは「K-7」。
ただちょっとお高め(スペックを考えれば安いともいえるのだが)。
最近では、「K-x」というもう少しお安めの機種も登場したので、こちらもいいなと思ったりしている。
だが、カメラを買ってしまうと旅の資金が厳しくなってしまう。
というわけで迷い続けているわけだが、その迷いをさらに深くしてしまう(苦笑)テレビ番組がある。
NHK教育テレビで、毎週木曜日22時から放送されているこの番組。
講師は鉄道写真家の広田尚敬さん、生徒はダニエル・カールさんである。
デジ一のテクニックだけでなく、ローカル線の旅の魅力も伝えてくれるという、まさに自分のために作られたかのような(笑)番組なのである。
今日(2009年10月8日)の放送では、嵐電こと京福電気鉄道。学生時代を京都で過ごしたものにとっては、大変なじみの深い鉄道である。
映し出される風景はどれもこれも懐かしい風景ばかり。見ていると今すぐにでも乗りに行きたくなってしまう。そして乗りに行くならデジ一持って撮影に行きたい!と思ってしまうのである。
実に「危険な」番組である・・・来週も見ないと!(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント