« HTBグッズショップ・11月は金沢に登場! | トップページ | 中国地方のJR乗り放題!「中国5県乗り放題きっぷ」発売(でもまた2名以上・・・) »

2009.10.10

ギンギラ太陽's「翼をくださいっ!さらばYS-11」大阪公演を観てきた

2009年10月9日(金)、大阪・ABCホールで行われたギンギラ太陽's初の全国ツアー「翼をくださいっ!さらばYS-11」の大阪公演を観に行ってきた。

 

Inabc0002

Inabc0004

 

ギンギラさんのお芝居を見るのはこれで4回目となるが、やはり地元関西で観ることができるというのはうれしいものである。
会場に到着してしばらくすると開場。ロビーにはグッズ販売コーナーが。

 

Inabc_005

 

Inabc_006

 

『パンフレット 先着22名様限定販売』などと書いてある。これは買わねば!

 

Inabc_025

 

買った。2008年1月に東京・天王洲銀河劇場で行われた公演のときのパンフレットである。
中には、TEAM NACSリーダー森崎博之さんからのコメントも寄せられていた。

 

ホール内に入り、座席で待つことしばし。「お前たち!よく来たな!」と声が響く!「奴ら」の登場である。

 

Inabc_007a

 

Inabc_008

 

西鉄バス軍団のみなさんである。もちろんここ大阪でも場内を縦横無尽に駆け回る。

 

Inabc_012a

 

Inabc_013

 

Inabc_021a
まあ、中にはこんな「バス」もいたが・・・

 

Inabc_020

 

ステージ上で何してんのよ?
そして、今回初めて間近で撮影させていただいたのがこのお方。

 

Inabc_017

 

ギンギラ太陽's主宰・大塚ムネトさん。この方が、作・演出・かぶりもの製作を担当されている。

 

この「バス軍団」との「強制撮影会」(笑)で、初めてギンギラさんを観にこられた方も、あっという間に「ギンギラワールド」の魅力にとりつかれる。そしてそのままお芝居本編へと入っていくのである。

 

これからご覧になる方のために内容について触れることは避けるが、航空業界のことをまったく知らなくても楽しめるし、ちょっとでも知っていれば、楽しさは倍増!そして、楽しいだけでなく、考えさせられる部分もある。でも観終わった後に「観てよかった」と心の底から思えるお芝居だと思うのである。
できればもう1回観に行きたいところなのだが、今日は都合が悪く、12日の神戸公演(新神戸オリエンタル劇場・14:00~)は仕事で観に行くことができないのが残念。
また次の機会を待ちたいと思う。

|

« HTBグッズショップ・11月は金沢に登場! | トップページ | 中国地方のJR乗り放題!「中国5県乗り放題きっぷ」発売(でもまた2名以上・・・) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギンギラ太陽's「翼をくださいっ!さらばYS-11」大阪公演を観てきた:

« HTBグッズショップ・11月は金沢に登場! | トップページ | 中国地方のJR乗り放題!「中国5県乗り放題きっぷ」発売(でもまた2名以上・・・) »