福岡市内半日無計画の旅
木曜日に岐阜に行ったばかりではあるが、またもや旅に出ている。場所は九州・福岡県である。
日曜日に飯塚市で行われる樋口了一さんのコンサートに行くのが主たる目的ではあるが、せっかく福岡に行くのだからと、前日のうちに福岡に入ることにした。
土曜日朝、まずは大阪空港へ向かう。今回は飛行機と宿のパッケージツアーを手配している。
いつも飛行機に乗るときは、マイルをためる関係でJALグループと決めており、今回も当初はJALのツアーを手配する予定だったのだが、日曜日のコンサート終演後に移動すると、福岡発大阪行きの最終便に間に合いそうもないことが判明。
そこで、往復新幹線のプランなども検討したのだが、ANAの大阪行き最終便であれば時間的に間に合うことがわかり、10数年ぶりにANAを利用することとなった。
大阪空港で南ターミナルから登場するのは今回が初めて。いつもと違う「風景」に戸惑いつつ、搭乗口へと向かうと、これから搭乗するANAの機材が見えた。写真を撮るために、ちょっと離れた場所まで移動。
767-300である・・・まあ、あまり機材のことは詳しくないのだが。
待つことしばし、いよいよ搭乗。座席に着くとまずは機内誌をチェック。
「翼の王国」と「ANA SKY SHOP」。ぱらぱらとめくってみると、面白そうな記事を発見!
「路面電車すごろく散歩」今回は岡山電気軌道で、「KURO」「たま電車」「MOMO」などが取り上げられていた。
機内誌でもうひとつ気になるのは「オーディオサービス」。特に演芸系のチャンネルはJALだと「JAL名人会」を聴くのがとても楽しみなのである。さて、ANAさんはどうかな?
あら、2本あるうちの1本はずいぶんと古いものである。とりあえず聴くことにする。
ヘッドホンは・・・おっ!
JALの「クラスJ」についてるようなヘッドホンである。普通席でこのヘッドホンか・・・いいなあと思いながら、プラグをさして聴いてみると、なんと左からしか音が聞こえない!換えてもらえばよかったのだが、あまり「ネタ」が好みではなかったので、聴くのをやめてしまった。
定刻に出発した飛行機は、着陸前若干大きく揺れながらも無事定刻に福岡空港に到着した。
さて、今日の予定は・・・特に何も決めていない。夜までに宿に入ればいいだけである。
特に行きたい場所もないので、とりあえず地下鉄の1日乗車券(土曜日なので500円)を購入し、地下鉄をいろいろと乗ってみることにした。
乗りながら適当に下車して、お昼ご飯を食べる。
おなじみ「一蘭」のラーメンである。九州に来たらとりあえず欲しくなる一杯である。
続いては、地下鉄箱崎線貝塚駅近くの公園に立ち寄ってみる。
ここには、20系客車とSL9600型が展示されていた。
さらに、地下鉄からちょっと足を伸ばして西鉄貝塚線に乗車してみる。
終点の西戸崎駅まで行くと、すぐ近くに渡船の乗り場があり、帰りは船に乗ることにする。
博多港から天神までバスで移動し、今度は七隈線にも乗車。
まったくの無計画だったのだが、気がつけば地下鉄・電車・気動車・船・バスと、あらゆる乗り物に乗車するという、終わってみればなかなか面白い旅となった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント